公開日 2013年11月01日
更新日 2015年02月07日
納税コールセンター設置の目的
市では、財政の根幹をなす税収入の確保に努め、納税者相互間の税負担の公平性を図るための取り組みを実施しています。これらの取り組みの一つとして、平成25年10月1日から翌年の平成26年3月31日までの6カ月間「羽生市納税コールセンター」を設置し、市税等を納期限までに納付していただいていない方に対して、電話による自主納付の呼びかけを行います。
納税コールセンターの概要
対象税目
- 市県民税
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
実施日時
納税コールセンターは、原則として、次のとおり実施いたします。
▽ 月 ・ 火 ・ 金曜日
午前9時から午後5時まで
▽ 木曜日
午前12時から午後8時まで
※祝日等により実施日が変更となる場合があります。
不審な電話にご注意を!
納税コールセンターでは、市税等の納期限が過ぎていることなどをお知らせし、早期納付をお願いするものです。こちらから口座を指定して、振り込みを指示するようなことはありません。不審な点などがございましたら、振り込みなどせず、収納課へお問い合わせください。