公開日 2016年04月01日
更新日 2019年04月01日
B・C型肝炎ウイルス検診
対 象 者 | 40歳以上で過去に市の肝炎ウイルス検診を受けたことがない方 | |||
場 所 | 保健センター | |||
実 施 日 | 11月1日(金) 9時~15時15分 | |||
申込方法 | 10月1日(火)から電話で申し込み | |||
料 金 | 700円 ※ | |||
検査内容 | 血液検査(食事は検査に影響ありません) |
※70歳以上の方、平成31年度市民税非課税世帯の方、生活保護受給世帯の方または中国残留邦人等支援受給者の方は無料。
市民税非課税世帯の方は「各種検診・がん検診・予防接種用非課税世帯証明願」を、生活保護受給世帯の方は受給者証を、中国残留邦人等支援受給者の方は本人確認証を、検診の当日にご持参下さい。「各種検診・がん検診・予防接種用非課税世帯証明願」(無料)は税務課で発行しますので、申請する際は必ず本人確認書類(運転免許証、各種保険証等)をお持ちになり、検診で使用する旨を伝えてください。別世帯の方が申請する場合は、委任状が必要になります。
なお、特定健診の市民税非課税世帯の方と一部異なる場合があります。
平成31年度の「各種検診・がん検診・予防接種用非課税世帯証明願は、6月5日から発行できます。
平成31年度中に40歳になる方(S54.4.2~S55.4.1生まれ)については、医療機関での個別受診も可能です。詳細はこちらをご覧ください。