羽生市新型コロナウイルスワクチン接種予約について

公開日 2021年06月07日

更新日 2023年10月02日

ワクチン予約
羽生市ワクチン接種予約ページ
https://g112160.vc.liny.jp/top
予約システム操作手順[PDF:1.04MB]

接種の内容について

①令和5年度の接種スケジュールについてはこちら

②初回接種(1・2回目)についてはこちら

③小児(5~11歳)の方の接種についてはこちら

④乳幼児(生後6か月~4歳)の方の接種についてはこちら

※中学生以下の方は、保護者が予診票に署名をし、電話番号は保護者の連絡先をご記入ください。また、接種の際は必ず保護者の付き添いをお願いします。

ワクチン接種の予約方法 

予約につきましては、次の方法があります。

  1. 「羽生市コロナワクチン接種予約システム」からインターネットまたはLINE予約
  2. 「羽生市ワクチン接種予約センター」にて電話予約

※お電話が大変繋がりにくい場合がありますので、インターネットまたはLINE予約のご利用をお勧めします。

●「令和5年秋開始接種」の予約については、9月14日(木)午前9:00より開始しております。

●令和5年11月6日(月)から12月3日(日)までの予約について、10月13日(金)午前9時から

追加予約を開始いたします。                                                                       

●これまで羽生市が発行した接種券を未使用の方へは、新しく接種券を発行しておりません。お手元の接種券を使用して「令和5年秋開始接種」を受けることができます。

 ※ お手元に接種券(クーポン券)をご用意し、接種券番号をご確認ください。
  (予約の際、接種券番号・氏名・生年月日・電話番号が必要です。)

 ※スマートフォン等によるワクチン接種予約を公民館でもお手伝いします。

 ⇒詳しくはこちらをご覧ください。

※東日本大震災における原子力災害により福島県外に避難している方は、住民票のある市町村より「接種券」と「住所地外接種届出済証」が届きます。接種を希望する方は、「接種券」等が届き次第、予約の前に羽生市健康づくり推進課(市役所1階)にて手続きをしてください。その際、住民票のある市町村から送付された接種券と「住所地外接種届出済証」を必ずご持参ください。(福島県ホームページはこちら

インターネットまたはLINE予約

パソコンまたはスマートフォンから羽生市ホームページ内の「羽生市コロナワクチン接種予約システム」にアクセスして予約を行います。

●「令和5年秋開始接種」の予約については、9月14日(木)午前9:00より開始しております。
『羽生市コロナワクチン接種予約システム』が表示されますので、予約画面に進んでください。
(ワクチン接種予約システムの利用規約をご一読の上、「利用規約に同意する」にチェックを入れて、「予約をはじめる」をクリックして予約を開始します。)

  • 予約受付時間
    毎日24時間

 羽生市コロナワクチン接種予約システムページ
 予約システム操作手順[PDF:1.04MB]

必ず「予約を確定する」を押して、予約を完了させてください。
※予約の際にメールアドレスを登録されている方には、接種日の前日に予約の確認メールが届くようになっていますが、届かないとのお問い合わせをいただくことがあります。迷惑メール設定をしていないか、メールの受信規制をしていないかをご確認ください。メールの受信規制をしている場合は「@mail.liny.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願いします。

電話での予約

羽生市ワクチン接種予約センター
0570-006-788(日・祝日は除く 午前9時から午後4時まで)
※接種日前日に確認のご連絡はいきません。
※お電話が大変繋がりにくくなっておりますので、インターネットからのご予約をお勧めします。
※市役所での電話予約は行っておりません。
※お電話の際は、番号のお間違いのないよう、今一度お確かめをお願いします。

お問い合わせ

市民福祉部 健康づくり推進課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-563-4581

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード