公開日 2021年11月01日
更新日 2021年12月15日

お問い合わせ先
羽生市コロナワクチン接種予約センター
接種券に関することや、接種の方法等に関するお問い合わせ
電話番号 | 0570-006-788 |
---|---|
受付時間 | 午前9時~午後4時(平日のみ) |
埼玉県新型コロナワクチン専門相談窓口(コールセンター)
新型コロナウイルスワクチンの副反応又は医学的知見が必要となる専門的な相談などのお問い合わせ
電話番号 | 0570-033-226(ナビダイヤル) |
---|---|
受付時間 | 24時間対応(土日祝含む) |
厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター
コロナワクチン接種の施策の在り方等に関するお問い合わせ(多言語対応)
電話番号 | 0120-761-770(フリーダイヤル) |
---|---|
受付時間 | 下記参照(平日、土日・祝日) 日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語:午前9時から午後9時 タイ語:午前9時から午後6時 ベトナム語:午前10時から午後9時 |
羽生市新型コロナウイルスワクチン接種推進担当
医師会との連携やワクチン接種券の送付など、ワクチン接種を推進しています。
電話番号 | 048-561-1121 |
---|---|
受付時間 | 午前8時30分~午後5時(土・日・祝日を除く) |
接種を受けた後に副反応が起きた場合の健康被害救済制度
本ワクチンは筋肉注射のため、痛みや腫れなどの軽い副反応は頻繁に現れますが、症状が続いたり、体調の変化や異常があれば、県の専門相談窓口へ相談してください。
また、ワクチン接種後、副反応による健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり障がいが残ったりした場合は、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金などの給付)が受けられます。
新型コロナワクチンの接種を受けた方へ(起こるかもしれない体の症状)(埼玉県ホームページ)
電話番号 | 0570-033-226(ナビダイヤル) |
---|---|
受付時間 | 24時間対応(土日祝含む) |
新型コロナウイルスワクチン接種に便乗した詐欺に注意!
保健所や市役所などが、新型コロナウイルスワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで要求することはありません。
(相談窓口)国民生活センター 新型コロナウイルスワクチン詐欺 消費者ホットライン
☎0120-797-188(10時~16時)