公開日 2020年05月14日
更新日 2020年05月14日
ZOOMを使って朝の会(みなみっ子朝の会)を行います! 令和2年5月12日(火)
羽生市教育委員会の取り計らいにより、ZOOMを活用した学校からの連絡態勢が整いました。そこで、本校では、今後、新型コロナウイルス感染拡大により、再度の臨時休業の措置がとられたとき非常災害時等に、家庭(児童)との連絡体制をとる1つの方法として活用していくために、下記のとおり臨時的な運用としてZOOMを活用した学校からの配信を実施いたします。
つきましては、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、「みなみっ子朝の会」は、あくまで任意の参加を募集するものであり、必ず参加しなくてはならないものではありません。また、授業を進めることはありません。子供たちの顔を見ながらの健康観察が主な内容ですのでよろしくお願いいたします。
記
1 放送内容 放送番組表をもとに、各クラスごとに担任の先生と、10分程度の朝の会を行います。
2 実施方法 ① スマホやパソコンからzoomをダウンロードしてください。
② 以下の資料を参考に、スマホやパソコンからアクセスしてください。
【スマホからのアクセスの仕方】 マニュアル【スマホ】[PNG:189KB] ← ここをクリックしてね。
※ スマホの機種によっては、この方法でアクセスできない場合もあります。
【パソコンからのアクセスの仕方】 zoom【パソコン版】[PDF:711KB] ← ここをクリックしてね。
※ この資料の内容で、アクセスできない場合もあります。
3 放送日程(番組)【各学年の放送時間:番組表】 Zoom 時間割[PDF:82.5KB] ← ここをクリックしてね。
4 試運転日 令和2年5月15日(金)に試験運転を行います。
【試運転番組日程】
第1回 8時30分 ~ 8時40分
第2回 13時00分 ~ 13時10分
第3回 16時00分 ~ 16時10分
※ 試験運転は、3回行います。3回のどこの番組で確認していただいても結構です。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード