公開日 2024年12月24日
更新日 2024年12月24日
2024年も終わります!
25日(水)から冬季休業日に入ります。
今年は5月から1号館の大規模改造工事が始まり、夏季休業前に体育館に荷物を運びました。
夏は昨年以上の酷暑でした。
普通教室は2学期から使用できましたが、大規模改造工事の関係で一部特別教室が使用できなくなり、理科は東中学校、三田ヶ谷小学校、村君小学校に行き学習を行うこともありました。
保護者の皆様、地域の皆様、来年2025年も引き続きよろしくお願いいたします。
写真は、今年の初日の出です。
2学期終業式!
24日(火)は2学期終業式でした。気温が下がり、プールの水も凍っていました。
朝教室を覗くと、黒板アートが書いてありました。
終業式は、体育館に大規模改造工事の荷物が置いてある関係でGoogle Meetで行いました。
2学期 お楽しみ会!
23日(月)に、どのクラスもお楽しみ会を行いました。
学級活動の話合いで決まった内容を実行しました。
手紙を出しました!
1年生は生活科の学習の一環で、郵便ポストに手紙を出しました。
2学期 給食最終日!
19日(木)は今学期の給食最終日でした。
ミニケーキが出ました。
2学期 大掃除!
19日(木)に大掃除をしました。
放課後は先生方でワックスをかけました。
書き初め競書会!
18日(水)と19日(木)に書き初め競書会を行いました。
リース作り!
2年生はさつまいもの蔓を使い、リース作りをしました。
一斉下校!
16日(月)に一斉下校を行いました。
図画工作作品!
立体作品を廊下に展示しています。来年1月の絵画展に向けて、現在平面作品(版画)を制作しています。
大規模改造工事㉑!
特別教室前の壁を撤去しました。
第2回 学校運営協議会!
11日(水)に2回目の学校運営協議会を行いました。
どんぐりゴマ!
以前中央公園で拾ったどんぐりをこまにして、1年生がプレゼントしてくれました。
Google Meetを使った表彰!
9日(月)にオンラインで、フレッシュ走記録会の表彰を行いました。
井泉小学校・三田ヶ谷小学校・村君小学校再編成 3校合同交流会!
6日(金)に6年生が三田ヶ谷小学校にて、交流会を行いました。
大規模改造工事⑳!
3階のトイレにコンクリートを入れています。
鴨がプールに??
12月になりましたが、昼間の気温は暖かい日が続いています。
プールを見てみると、鴨が泳いでいました。
なかよし班遊び!
4日(水)は今学期最後のなかよし班遊びをしました。
羽生市学力アップテスト!
4日(水)に羽生市学力アップテストを行いました。
2学期 期末PTA学習参観・学級懇談会!
3日(火)に期末PTA学習参観と学級懇談会を行いました。
保護者の皆様、お忙しい中来校していただきありがとうございました。
師走を走る!
1日(日)に隣の加須市で「加須こいのぼりマラソン」大会が行われました。
先月のフレッシュ走記録会から刺激をもらい、教員4人で完走をしました。
結氷!
気温も下がり、朝は吐く息が白くなりました。
駐車場を見てみると、氷が張っていました。
12月!
師走になります。今月は羽生市学力アップテスト、3校合同交流会、2学期終業式等を行う予定です。