公開日 2025年03月18日
更新日 2025年03月18日
春の訪れ??
3月になり、日中暖かい日が多くなっています。車を見ると、黄色の粉が付いていました。
春になり花粉も多くなっています。
一斉下校!
17日(月)に今年度最後の一斉下校を行いました。
卒業式練習(予行)!
17日(月)に卒業式の予行練習を行いました。
予行練習後に、表彰を行いました。
大規模改造工事㉗!
校庭に置いてある鉄板と工事事務所の片付けが終わります。
また、東側のトイレも使用できるようになりました。
弥生を走る!
9日(日)に「藍のまち羽生マラソン大会」が行われ、本校でも児童や先生方が走り完走をしました。
井泉小学校創立150周年及び閉校記念式典【午後の部】
午前11時から本校の正門前~旧農協前の道路を歩行者天国にし、キッチンカーや出店がありました。
午後1時から市の体育振興会及びスポーツ推進委員の方々が中心となり、体育館でニュースポーツを行いました。
また、15時~16時は学校公開を行い、多くの方が来られ、校舎内を見学しました。
最後は夜空に花火を打ち上げました。雪も少し降っており幻想的な風景が見られました。
実行委員会の方をはじめ、PTA、おやじの会、地域の方等多くの方に協力をしていただき、井泉小学校創立150周年及び閉校記念式典は無事に終わりました。ありがとうございました。
井泉小学校創立150周年及び閉校記念式典【午前の部】
8日(土)に井泉小学校創立150周年及び閉校記念式典を行いました。
来賓では羽生市長様、市議会議長様、教育委員会教育長様をはじめ多くの方々に参列していただきました。
式典の中で井泉小学校の歴史を動画やスライドで振り返り、手拍子もありました。
式の終わりに、校旗を河田羽生市長様に返納しました。
その後は校庭で全学年の鼓笛パレードを披露しました。
卒業を祝う会!
7日(金)に卒業を祝う会を行いました。
6年生が入場し、在校生の合唱「ありがとう」を6年生に届けました。
在校生の合唱後、なかよし班活動で作成したメッセージカードを1年生から6年生にプレゼントしました。
各学年の発表は劇、合奏や合唱などで会場が盛り上がりました。
最後の6年生のダンス。40人が心を一つにして踊りました。
とても心が温まる会になりました。
6年生の保護者の皆様。お忙しい中来校していただきありがとうございました。
卒業を祝う会の運営を支えていた5年生の皆さん、お疲れ様でした。
羽生市学力アップテスト分析!
6日(木)の校内研修に、羽生市学力アップテスト分析を行いました。
胡蝶蘭!
井泉小学校創立150周年及び閉校記念式典の際に、演台に飾ります。
卒業式練習!
練習が始まりました。6日(木)の3時間目は全学年が体育館に集まり、校歌や国歌を歌いました。
表彰をしました!
5日(水)、6日(木)にGoogle Meetを使った表彰を行いました。
鼓笛練習!
4日(火)に井泉小学校創立150周年及び閉校記念式典に向けて、鼓笛練習をしました。
表彰をしました!
4日(火)にGoogle Meetを使い、人権作文と標語の表彰をしました。
6年生を祝う会準備!
体育館で飾り付けをしました。
大規模改造工事㉖!
トイレがもうすぐ使用可能になります。
3月になりました!
弥生です。今月は6年生を送る会、井泉小学校創立150周年及び閉校記念式典、卒業証書授与式等を行う予定です。