公開日 2017年06月16日
更新日 2017年06月16日
3月23日(木)
卒業証書授与式
大きく成長した26人の
三田ヶ谷っ子が目を輝か
せ卒業証書を手に巣立っ
ていきました。
2月2日(火)
埼玉県学校歯科
保健コンクール
優良賞に選ばれました!!
12月14日(水)
羽生市小・中学校
プレゼンテーション
コンクール
『地味にすごい!
絆があ~る』
最優秀賞を獲得!!
※行事予定/報道にて動画を公開中
11月24日(木)
初 雪
54年ぶりの早い
雪の便りを受け取った
児童は雪合戦をするなど
初雪を堪能しました。
11月9日(水)
研究発表
1・3・5年生の
教室では国語の研究を
2・4・6年生はアトラク
ションを披露しました。
親父の会
昨年度発足した親父の会。
遊具や校門のペンキ塗りを
していただききれいに生まれ
変わりました。
「花と緑と歌声」
一人二鉢の花を育て始め
毎朝お水をあげています。
卒業式、入学式に飾ります。
10月30日(日)
フリー参観
収穫したお米で、
5年生がおにぎりにしました。
フリー参観では、『感謝の会』
や『親子触れ合い活動』
『東中吹奏楽部の演奏』など
様々な体験を行いました。
10月5日(水)
稲刈り(5年生)
収穫したお米は、
10月30日(日)のフリー参観
でおにぎりにする予定です。
9月6日(火)
むじなも
コミュニティー体育祭
の練習が始まりました。
6月17日(金)
ムジナモ集会
全校で 約500株 の
ムジナモを宝蔵寺沼に
放流しました。
4月11日(月)
本校のキャラクター
たからっち
が朝からお出迎え。
元気なあいさつが聞こえてきました。
4月8日(金)
・平成28年度、
三田ヶ谷小
児童数 116人
でスタートしました。