5月の村君小

公開日 2019年05月31日

更新日 2019年05月31日

 

   清掃センターの見学 第4学年 5月31日(金)  

IMG_5948IMG_5955IMG_5967
 4年生が清掃センターの見学に行きました。初めに、職員の方から清掃センターについて説明してもらいました。次に、清掃センターの施設を見学をしました。燃えるゴミを捨てるゴミピット、焼却炉、分別したゴミを処理する場所など、説明してもらいながら見学しました。家庭から出されるゴミがどのように処理されるのか、実際に見て理解する機会になりました。

   地域クリーン作戦 全学年 5月30日(木)  

RIMG0268RIMG0358RIMG0363
 昼休みと掃除の時間に「地域クリーン作戦」を行いました。この活動は自分たちが住む村君地区のゴミを拾ってきれいにする活動を通して、地域を愛する心や環境を守ることに関心を高めるために行っています。1・2年生は学校の敷地内、3・4年生は学校周辺(東側)、5・6年生は学校周辺(西側)のゴミを拾いました。これからも、ゴミを捨てない、環境をきれいにするなど、気づき・考え・行動できる子にしていきます。

   校内硬筆展 全学年 5月29日(水)  

IMG_5870IMG_5897IMG_5891IMG_5908IMG_5894
 2時間目に校内硬筆展の作品づくりをしました。どの学年も静かに集中して硬筆の作品づくりに取り組みました。今まで練習して注意するところに気をつけながら、一文字一文字ていねいに書いて作品を仕上げていました。各学級の廊下に子どもたちの作品を展示しますので、御覧ください。

   村君の歴史について学ぶ 出前講座 第3・6学年 5月28日(火)  

IMG_5812IMG_5818IMG_58381 
 村君の歴史について学ぶ出前講座を実施しました。講師として、羽生市教育委員会生涯学習課の高鳥邦仁様に来ていただきました。2時間に3年生が総合的な学習の時間の学習、3時間目に6年生が社会科の学習として話を聞きました。永明寺古墳が県内でも大きな前方後円墳であり、武具などが出土していること。村君地区には、他に御廟塚(みびょうづか)古墳や稲荷塚古墳があること。名に「堀之内」という羽生城の支城があったことなど、村君地区には歴史に関する数多くの史跡があることが分かりました。最後に、永明寺古墳に行って、実際の様子を見ながら説明してもらいました。村君の歴史について知り、歴史への関心を高め、村君地区を誇りに感じる機会となりました。

   英語に慣れ親しむ活動 英語集会 全学年 5月28日(火)  

IMG_5782IMG_5796IMG_5800
 今朝の活動は英語集会でした。はじめに、ALTがアルファベットの読み方を確認して「ABCステップス」の歌を歌いました。次に「アルファベットゲーム」をしました。なかよし班ごとに英語を使いながらゲームを楽しみました。村君小学校では、授業だけでなく英語集会など、様々な場面を活用して英語に慣れ親しむ活動をしています。

   暑さに十分注意して 体育の授業 第5・6学年 5月27日(月)  

IMG_5760IMG_5756IMG_5777
 3日連続の暑い日となりました。5・6年生は体育の授業を5時間目から3時間目に変更して行いました。気温は30度あり、熱中症予防のため、日陰で休憩や水分補給をしながら運動させました。これから暑い日が多くなりますが、子どもたちの体調、気温や湿度の状況を確認しながら、こまめに休憩や水分補給の時間をとるなど、十分に注意して運動に取り組ませていきます。

   校外学習 栃木県子ども総合科学館 第3・4学年 5月24日(金)  

IMG_5702IMG_5718IMG_5743RIMG0211IMG_5730RIMG0243
 3・4年生が校外学習で栃木県子ども総合科学館に行きました。子どもたちは、グループごとに科学に関する展示物を見たり、体験したりしました。子どもたちは、ななめの部屋や暗闇体験など、貴重な感覚を体験することができました。プラネタリウムでは、春の星空の紹介とドラえもんのプラネタリウムの番組を観ました。友達と一緒に楽しく科学に触れる一日となりました。

    硬筆の練習 全学年 5月23日(木)  

IMG_5684IMG_5685IMG_5695
 5月29日に行う硬筆展に向けて、練習をしています。今日は、地域の尾上トメヨ様においでいただき、硬筆の指導をしていただきました。一人一人が書いた作品の文字について、温かく声をかけながらご指導いただきました。よりよい文字を書いて、作品を仕上げられるように練習をさせていきます。朝から4時間目まで、熱心にご指導いただき、ありがとうございました。

    校外学習 こども動物自然公園 第1・2学年 5月22日(水)  

IMGP0633IMGP0639IMGP0660RIMG0188RIMG0198RIMG02051
 1・2年生の校外学習の様子です。東松山市の「こども動物自然公園」に行きました。子どもたちは、キリンやコアラなど様々な動物の様子を見学しました。また、うさぎを抱いたり、牛の乳しぼり体験をしました。天気もよく、動物を見たり、遊んだりして、楽しい一日になりました。

    校外学習 国会議事堂 スキップシティ 第5・6学年 5月22日(水)  

IMG_5619IMG_5651IMG_5654IMG_5671IMG_5674IMG_5675
 5・6年生の校外学習の様子です。国会議事堂と川口市のスキップシティ「彩の国ビジュアルプラザ」に行ってきました。国会議事堂では、衆議院側の内部の様子を見学しました。子どもたちは、衆議院議場など、国会が行われる場の様子をじっくりと見学できました。映像学習ゾーンでは、映像、テレビ、映画の撮影についての展示を見学しました。映像制作ゾーンでは、ニュース番組の作り方や「空飛ぶじゅうたん」の映像の作り方を体験しながら学びました。どちらの見学の内容も社会科の学習に生かしてほしいと思います。

    久しぶりの雨の一日 5月21日(火)  

IMG_5604IMG_5595IMG_5597
 今日は雨の一日となりました。午前中、風が強く、雨が激しく降る時間もあり、校庭は雨水でおおわれました。午後になると雨がやみましたが、1年生から3年生が帰る時間には、また降り出しました。5月になって久しぶりの雨で、草木や作物にとっては恵みの雨となりました。

    みつけたよ! 生活科 第1・2学年 5月20日(月)  

IMG_5537IMG_5553IMG_5555
  1・2年生の生活科の授業の様子です。先日行った「学校たんけん」で見つけたものをカードに書いて、グループごとに発表しました。学校のいろいろな部屋にどんなものがあったのか、たくさんのものを見つけて発表することができました。

    学習参観 全学年 5月17日(金)  

IMG_5502IMG_5507IMG_5528IMG_5524IMG_5527IMG_5531
 令和元年度、初めての学習参観・PTA総会・学級懇談を行いました。保護者の皆様に、新しい担任や教員と真剣に学習に取り組む子どもたちの様子を参観していただきました。学習参観の後、PTA総会を行い、PTAの活動もスタートしました。本年度も学校・家庭・地域が連携しながら、教育活動を進めてまいります。保護者の皆様には、御理解と御協力をお願いいたします。

    古墳時代の遺物について学ぶ 出前授業 第6学年 5月16日(木)  

IMG_5477IMG_5478IMG_5482
 さきたま史跡の博物館の職員の皆様に来ていただき、出前授業を実施しました。学習のテーマは「古墳時代の遺物についてくわしく知ろう」です。本物の埴輪やレプリカを用意していただき、何の埴輪なのか、見たり、触れたりしながら考えました。子どもたちは「どうして、なぜか」と根拠を考えながら予想していました。本物に触れて、歴史への関心を高める機会となりました。貴重な資料を準備して、教えていただいた、さきたま史跡の博物館の皆様に感謝申し上げます。

    新体力テスト 全学年 5月15日(水)  

IMG_5443IMG_5414IMG_5422
 新体力テストを実施しました。本日実施した種目は、50メートル走、ボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳びです。子どもたちは、それぞれの種目でよい記録を出そうと運動していました。他の種目は、各学年ごとに実施します。本年度も、朝の運動、おはよう運動、体育の授業など、運動する機会を増やして、子どもたちの体力を伸ばしてまいります。 

    田植え体験 全学年 5月14日(火)  

IMG_5341IMG_5352IMG_5357
 学校の北側の田んぼで田植え体験をしました。地域の折原様に御協力いただき、田植えする場所と苗を準備していただきました。初めに、稲の苗の植え方を教えていただき、全校児童で一斉に田植えをしました。子どもたちは、田んぼの土の感触を感じ、ていねいに苗を植えていました。折原様には、子どもたが体験する貴重な場を準備していただき、感謝申し上げます。

    読み聞かせ 第1・2学年 5月13日(月)  

IMG_5327IMG_5330IMG_5332
 月曜日の朝の活動は「読書タイム」です。1・2年生は読み聞かせボランティアの人から紙芝居と本の話を聞きました。紙芝居は「おうむのしろちゃんとねこのしろちゃん」という話でした。本の読み聞かせは「どうするどうするあなのなか」という話でした。子どもたちは、どちらの話も真剣に聞いていました。

    新たなはっけん・学校たんけん 第1・2学年 5月10日(金)  

IMG_5295IMG_5310IMG_5320
 1・2年生が学校たんけんをしました。4つのグループに分かれて、校舎の中のいろいろな部屋に行って様子を見たり、先生方から話を聞いたりしました。2年生は1年生に教えながら、校舎の中を案内していました。1年生は、初めて見るものがたくさんありました。村君小学校の様子を知ったり、新しい発見をしたりする学習になりました。

    自分の身を自分で守るために 防犯教室 全学年 5月9日(木)  

IMG_5216IMG_5228IMG_5247
 埼玉県警察本部少年課、非行防止指導班「あおぞら」の職員の人に来ていただき、防犯教室を開催しました。1~3年生は犯罪や不審者から身を守るための、4つの約束について教えてもらいました。「一人にならない」「知らない人についていかない」「おおきな声で助けをよぶ」「だれと、どこで、何時まで遊ぶか家の人に話す」これが4つの約束です。実際に不審者に声をかけられた時の対応の仕方について、具体的に教えてもらいました。4~6年生は、自分を守るために「危険に気づく」「逃げる」「大人に相談する」ことや4つの約束について詳しく教えてもらいました。もしもの時に、防犯教室で教えてもらったことを役立ててほしいと思います。

    かずをくらべて 算数 第1学年 5月8日(水)  

IMG_5144IMG_5152IMG_5155
 1年生の算数の授業の様子です。「かずとすうじ」の学習で、数字のカードを使って学習しました。教師が手をたたいた数のカードを選んだり、教師が出した絵のカードと子どもたちの数字のカードと大きさ比べをしたりしました。ゲームをしながら、楽しく、数を比べたり、数えたりできました。

   「令和元年」はじめての学校 くふして体積を求める 第5学年 5月7日(火)  

IMG_5110IMG_5125IMG_5131
 10連休が終わり、「令和元年」初めての学校となりました。子どもたちは、元気に登校してきました。これは、5年生の算数の授業の様子です。図形の体積を工夫して求めていました。形を分けたりしながら、一生懸命考えていました。5月は過ごしやすい月です。しっかりと学習や運動に取り組ませていきます。