本校は、羽生市の南西部に位置し、行田市、加須市と隣接する田園地域にあります。児童数118名(平成27年4月1日現在)、8学級の小規模校です。明治11年創立という歴史と伝統のある本校は、地域の人々にとって「おらが学校」として息づいています。
この「地域の学校」として、元気が湧いてくる学校づくりのため、保護者や地域の皆様の御理解と御協力をいただきながら、職員一同心を込めて日々の教育活動を大切に進めていきます。
めざす学校像
「元気がわいてくる学校~CHALLENGE2015 挑戦者たれ」
◎明治11年創業-老舗の誇り高く-
- 学校の力は組織の力~小さくても組織~=チーム新二小=
- 学校は地域立のベースキャンプである
- 施設・設備の適切な管理は、子どもに対する愛情の発露である
- 教育課程の完全実施は、子どもや保護者に対する最大の説明責任である
- 私たちは単に子どもを育てているのではなく、未来の親を育てている
- 児童一人一人が元気いっぱいに登校し、笑顔いっぱいに下校する学校
- 生きる力を育む授業を創造し合う楽しい学校
- 児童が目を輝かせ、学び合い高め合い学習に取り組んでいる元気な学校
めざす児童像
- しんしん たくましい子
進んで体力づくりに励むことができる子
汗 大好き - にこにこ やさしい子
だれとでも仲良く、楽しく元気に生活できる子
友だち 大好き - こつこつ 考える子
意欲をもって学習し、自分の考えを表現できる子
本 大好き
本校の自慢
- 朝マラソンを自主的に行い、体力を高めています。
- 子ども同士、子どもと教職員が全員の名前と顔が分かります。
- 入学式も、卒業式も全校児童が参加し、心をひとつにしてお祝いができる学校です。
これからも、「地域と共に歩み、育む新二小」を合い言葉に、この新郷の、羽生の、そして日本の未来を担う子ども達の育成のために、確かな教育を推進する学校であり続けるよう努力を重ねて参ります。