市長のブログ(平成26年7月~平成26年9月)

公開日 2015年07月21日

更新日 2015年07月21日

9月30日(火)

羽生市健康ウォーキングロード完成

20140930 市民総ぐるみでの健康づくりは、今年度の羽生市重点施策のひとつでもあります。本日は、その1つの取り組みとして進めてきた「羽生市健康ウォーキングロード」が完成し、オープンイベントとして羽生市健康運動普及推進委員協議会主催の「さわやかウォーキング」参加者の皆様20数名と一緒にさくら橋(旭橋に隣接)から少しだけウォーキングをしてきました。
 このウォーキングロードは、さくら橋から本川俣地内の葛西親水公園までの葛西遊歩道、片道2.2㎞、往復4.4㎞のコースで往復約6,000歩となっています。
 路面には、羽生市のキャラクタームジナもんたちが描かれ、歩いた距離や消費カロリーを教えてくれます。楽しみながら運動できるウォーキングロードとなっておりますので、ぜひとも健康づくりに活用してみて下さい。
 ただし、途中には車道と交差する個所も何ヶ所かありますので、交通事故には十分注意してウォーキングを楽しんでください。

 

9月12日(金)

9月定例市議会一般質問 2日目

 昨日に引き続き、本日は、市政に対する一般質問2日目が行われ、5名の議員からの10項目にわたる質問に対し答弁をさせていただきました。
 主な質問及び答弁を幾つかご紹介しますと、まず、羽生総合病院の移転に伴う進捗状況についての質問がありました。
 羽生総合病院の移転につきましては、これまでも再三質問を頂いておりますが、現在122号沿道の5ヶ所の候補地から選定作業を進め、現地確認や土地の権利状況を調査中であり、1日も早く移転候補地を公表できるよう努めていく旨を答弁いたしました。
 また、奨学金制度について質問がありました。 羽生市の奨学金制度は、「育英資金」と「奨学資金」があり、経済的理由により進学が困難なものに給与される制度です。育英資金は月額1万円を最高3年間、奨学資金は月額2万円を最高4年間給与する埼玉県内でも先進的な制度であります。現代社会の課題である、子どもの貧困対策や教育の機会の確保のために、引き続き青少年の支援に努めていく旨を答弁いたしました。
 他には、水害対策についてや自主防災組織の育成事業についてなど安全・安心に関する質問が多かったように思います。
 質問・答弁の詳細は、11月発行の議会だよりでご覧いただきたいと思います。
 今後も市議会の開催時には、随時状況報告をさせて頂きたいと思います。

9月11日(木)

9月定例市議会一般質問

 9月3日から9月定例市議会が開催されております。本日は、市政に対する一般質問が行われ、4名の議員からの8項目にわたる質問に対し答弁をさせていただきました。 主な質問及び答弁を幾つかご紹介しますと、まず、ふるさと納税の拡充についての質問がありました。
 ふるさと納税は故郷や応援したい自治体に寄付の形で税を移転できる制度で、最近積極的に取り組む自治体が増えてきました。羽生市も特典の米や地ビールなど魅力的な品を提供し、寄付金額も伸びておりますので、今後も積極的にPRしていく旨を答弁いたしました。
 また、南羽生駅の橋上化についての質問がありました。 これについては、工事費として莫大な予算がかかり、最近の事例では20億円前後自治体が負担していることから、事業化は難しい。しかしながら、南羽生駅東側からの利用者のために、無人改札でのICカード専用自動改札機設置について研究していく旨を答弁いたしました。
 他には、がん検診受診率の向上について、データヘルス計画について、障がい者福祉施策についてなど、市民に身近な福祉・医療分野の質問がありました。
 質問・答弁の詳細は、議会だよりでご覧いただきたいと思います。 明日は、一般質問2日目となりますが、またご報告したいと思います。

7月28日(月)

羽生市立東中学校野球部 県大会で優勝!

 埼玉県中体連野球大会において、羽生市立東中学校が見事優勝しました。本日、準決勝・決勝とダブルヘッダーで戦った部員たち。準決勝では、2年生の渡辺くんがノーヒット・ノーランを達成。チームの勢いもそのままに決勝戦に臨み、強豪の春日部中学校を相手に、3対1で勝利を納めたそうです。暑さが厳しいなか、本当に頑張ってくれました。
東中野球部は、8月6日から茨城県で行われる関東大会へ出場します。埼玉県の覇者として、自分たちの力を出し切って、全国大会目指して頑張ってほしいと思います。

市役所野球部、サッカー部も頑張っています!

 羽生市役所の野球部が、7月26日に行われた埼玉県市町村等職員野球大会の市大会で、さいたま市を10対2で下し優勝しました。2年前に行われた前回大会に続き、市大会2連覇です。
また同じくサッカー部が、同日行われた同大会の地区大会で、熊谷市を2対1で下し、初優勝を果たしました。この後、野球部と同じく市大会に進出します。
一つ一つのプレーに全力で取り込む姿はとても頼もしく、素晴らしい結果を残してくれたことを私も嬉しく思います。小さな市役所ですが、チームワークを大切に、市民サービスの向上に努めてほしいと思います。

7月16日(水)

五県連合利根川上流改修促進期成同盟会総会 

 千葉県野田市で行われました、五県連合利根川上流改修促進期成同盟会総会に副会長として出席しました。本会は、利根川上流河川事務所管内関係各県民の強力な結束を以って河川改修工事を促進し、治水利水事業の完璧を期することを目的としており、茨城県、埼玉県、群馬県、栃木県、千葉県の利根川沿線の市町村、土地改良区など53の団体が加入しております。
 本年度も安全で豊かな潤いのある地域の実現のため、上流ダムの建設、河川整備等の推進要望を国に対して行います。また、総会前には、利根川を管理しております、利根川上流河川事務所長による事業概要説明会が行われました。羽生市を含む「首都圏氾濫区域堤防強化対策事業」などの、本年度の事業概要の説明を受けましたが、事業費は、21,108百万円と他の河川事務所よりも多くの予算を頂いているそうです。今後もみなさんの生命、財産を守るため利根川の治水に対し、万全を期していきたいと思います。

7月14日(月)

キャラクターラッピング車両

20140714 市民プラザ内に設置しているキャラクター推進室では、日頃、羽生市のキャラクターを連れて全国のイベント等に出向き、羽生市の物産PRや販売を行っており、各地で好評を博しております。
 そこで、この度、物品運搬や着ぐるみ運搬を目的に、公用車両を1台配備しました。その車両はご覧の通り、移動の間も高速道路や一般道で全国の皆様に羽生をPRできればと思い、キャラクターのデザインでラッピングしました。ムジナもんやいがまんちゃんをはじめとする、はにゅキャラ達を全面に出したデザインです。この車にキャラクターグッズなどを詰め込み、各種イベントの搬出入などに活躍しますので、市内でも見かけると思いますが、遠方で偶然見かけた時もどうぞお声掛けください。よろしくお願いします。

 

7月10日(木)

台風8号にご注意を

 沖縄や九州で猛威をふるっている台風8号(ノグリー)が関東地方に接近しております。進路予想では明日11日の午前6時頃が羽生市に最接近しそうな状況です。早速、対策会議を開催し、11日の小中学生の登校時間を午前11時に変更すること、土のうやバリケードの配備計画、状況に応じた職員の配備体制などを決定しました。最接近時の台風の勢力は、990hPa 最大風速23m/sと弱くはなっているものの、雨の降り方によっては、建物浸水、道路冠水などに十分ご注意下さい。
 長野県南木曽町では、突然発生した土石流により、一人の中学生の尊い命が失われました。土石流発生直後に避難勧告が出されましたが、間に合わなかったようです。  羽生市においても、市民の安全に対する非常時には、状況に応じて①避難準備情報②避難勧告③避難指示が発令されます。羽生市は、山岳や丘陵、傾斜地等がほとんど無いため、土砂災害や土石流の危険性は極めて低い地域ですが、 反面、平坦な地形ゆえ雨水がたまりやすいという特徴がありますので、利根川の増水や市街地の冠水被害には、迅速な対応を心がけております。
 明朝は、荒天が予想されますので、通勤時には細心のご注意をお願いします。

7月1日(火)

全国住みよさランキング98位

 毎年、東洋経済新報社により発行される都市データパックの「住みよさランキング2014」で、羽生市が全国790市と東京23区計813自治体の中で、何と98位にランクインしました。昨年も299位と健闘していたのですが、今年は、飛躍的に順位を上げ、全国ベスト100に入ることができました。
 この飛躍の大きな要因は、今年から自治体評価項目に「大型商業施設による利便性」「ふるさと納税制度への取り組み」「ご当地キャラクターの有無」などが加わった事によるものと思われます。
 イオンモール羽生に感謝するとともに、私が積極的に推進してきた、「羽生市ふるさと応援寄附」や「ゆるキャラさみっとin羽生」が社会的にも高く評価して頂いたものと考えております。
 もちろん、それだけではなく、待機児童数ゼロの子育て環境や公共交通の利便性なども高評価を頂いておりますので、市民の皆様には「わがまち羽生」に誇りを持って頂きたいと思います。
 参考までに、羽生市は関東ブロックでは18位、埼玉県内では、白岡市、ふじみ野市についで第3位でした。下記サイトに詳細情報が掲載されておりますので、ぜひご覧ください。
「住みよさランキング2014」東日本編(東洋経済オンライン様へのリンク)

お問い合わせ

総務部 秘書広報課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-562-3500