公開日 2015年04月01日
更新日 2015年08月11日
学校の概要
| 昭和 | 52年 | 4月 1日 | 羽生市立羽生小学校から分離、羽生市立羽生南小学校を新設・開校 |
| 5月23日 | 開校式を挙行((旧羽生高等学校体育館) 開校記念日制定 | ||
| 6月30日 | プール竣工 | ||
| 10月31日 | 屋内運動場竣工 | ||
| 12月 3日 | 校旗・校歌を制定 校旗は杉本英輝君の作品 校歌は作詞・宮沢章二氏、作曲は溝上日出夫氏 |
||
| 53年 | 2月 2日 | 屋外便所完成 | |
| 6月30日 | 第1期緑化計画完了 | ||
| 7月10日 | プール用脱衣室完成 | ||
| 9月 5日 | 小動物飼育者完成 | ||
| 12月 1日 | 陶芸室完成 | ||
| 54年 | 1月20日 | スプリンクラー設置 | |
| 3月 7日 | 第2期緑化計画 | ||
| 3月 9日 | 玄関前防塵舗装完成 | ||
| 57年 | 3月25日 | 理科観察池完成 | |
| 58年 | 12月26日 | 校庭整備完了 | |
| 61年 | 11月21日 22日 |
10周年記念行事 | |
| 平成 | 2年 | 10月26日 | 埼玉県・羽生市教委委嘱「新教育課程の編成と実施」研究発表 |
| 3年 | 3月15日 | 校庭整備工事竣工 | |
| 4年 | 8月20日 | 校長室・事務室・保健室・職員室冷房設備工事竣工 | |
| 12月 9日 | 埼玉県委嘱放送教育の効果的利用研究発表 | ||
| 7年 | 11月24日 | 羽生市教委委嘱「豊かな心を持ち、生き生きと活動する子どもの育成(生活科・社会科)研究発表 | |
| 8年 | 11月16日 | 開校20周年記念式典挙行 | |
| 10年 | 12月25日 | 校舎1・2号館棟大規模改造工事完成 | |
| 11年 | 11月 1日 | 小動物飼育舎移転完成 | |
| 11月19日 | 羽生市教委委嘱「一人一人が夢中になる楽しい算数学習」(算数科)研究発表 | ||
| 12年 | 7月20日 | PC導入(20台)インターネット開始 | |
| 13年 | 9月10日 | 屋内運動場大規模改造工事完成 | |
| 14年 | 2月13日 | 第48回学校歯科保健コンクール大規模校の部 最優秀校 | |
| 15年 | 2月28日 | 第49回学校歯科保健コンクール大規模校の部 最優秀校(2年連続) | |
| 10月24日 | 羽生市教育委員会・羽生市教育研究会委嘱道徳研究発表会 | ||
| 16年 | 12月10日 | プール塗装工事完了 | |
| 2月12日 | 第50回学校歯科保健コンクール大規模校の部 最優秀校(3年連続) | ||
| 11月11日 | 第43回全日本学校歯科保健優良校表彰最優秀賞(文部科学大臣賞) | ||
| 17年 | 2月10日 | 第51回学校歯科保健コンクール特別表彰 | |
| 18年 | 2月 2日 | 第52回学校歯科保健コンクール特別表彰(2年連続) | |
| 19年 | 2月 1日 | 第53回学校歯科保健コンクール特別表彰(3年連続) | |
| 2月 5日 | 開校30周年記念行事(コンサート) | ||
| 11月 6日 | 文部科学省委嘱人権教育総合推進地域事業の発表 | ||
| 20年 | 10月16日 | 第47回全日本学校歯科保健優良校表彰 特別賞 | |
| 11月13日 | 羽生市教委・羽生市教育研究会委嘱・埼玉県国語教育研究会委嘱国語研究発表会 | ||
| 21年 | 1月 7日 | 体育館北側駐車場舗装工事完了 |
