令和7年度 5月の羽生東小学校

公開日 2025年08月29日

5月14日(水) 埼玉県学力・学習状況調査

4~6年生を対象に、埼玉県学力・学習状況調査が行われました。

国語・算数の2教科の問題と、質問紙調査に取り組みました。

 

県学調1 県学調2

 

 

 

5月16日(金) 1年生を迎える会

3時間目に1年生を迎える会を行いました。

6年生と手をつないで入場し、2年生からはあさがおの種のプレゼントをもらいました。

 

1年生を迎える会1 1年生を迎える会2 

 

1年生を迎える会3 1年生を迎える会4

 

 

5月20日(火) 交通安全教室

2~4時間目に交通安全教室を行いました。

「正しく安全な歩き方」、「自転車の点検の仕方と安全な乗り方」について学びました。

 

交通安全教室1 交通安全教室2 交通安全教室3 

 

交通安全教室4 交通安全教室5 交通安全教室6

 

 

5月21日(水) 学校運営協議会

今年度第1回目の学校運営協議会を行いました。

さまざまな立場の方々に集まりいただき、学校経営の方針や今後の学校運営についての話合いを行いました。

 

学校運営協議会1 学校運営協議会2

 

 

5月23日(金) 1年生親子はみがき

歯科衛生士の金子先生をお招きし、親子はみがきを行いました。

 

1年生親子はみがき1 1年生親子はみがき2

 

 

5月27日(火) 6年生社会科見学

国会議事堂と科学技術館に行きました。

 

社会科見学1 社会科見学4  社会科見学5   

 

 

5月28日(水) プール清掃

4~6年生の児童がプール清掃を行いました。

きれいになったプールで水泳学習が始まるのが楽しみです。

プール掃除1 プール掃除2 プール掃除3

プール掃除4 プール掃除5 プール掃除6

 

5月30日(金) 心肺蘇生法研修会

水泳学習の開始に備え、羽生市消防本部の方をお招きし、心肺蘇生研修会を行いました。

 

心肺蘇生法研修会1 心肺蘇生法研修会2 心肺蘇生法研修会3