2月の岩瀬小

公開日 2022年02月03日

更新日 2022年02月24日

2月22日(火)

 第3回学校運営協議会を開催しました。校長先生からの学校評価、アンケートの結果報告の後、委員の皆様に岩瀬小の次年度に向けての学力向上、豊かな心の育成、学校行事の在り方を協議していただきました。

 

2月18日(金)

 午後は学年末懇談会でした。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、残念ながら授業参観はできませんでしたが、担任の先生が作成した児童のVTRを視聴いただくことで、普段の児童の様子をご紹介しました。また、6年生は南中学校、西中学校の先生が来校し、相談会および説明会を行いました。

  ​​​​

 今朝の活動は、ビブリオタイムです。高学年では校長先生、ボランティアの方、ALTが読み聞かせを行いました。また、低学年はビブリオ集会でした。あらかじめ録画した、おすすめの本の紹介を映像を見ての活動でした。

   

2月16日(水)

 羽生市教育委員会の指導主事の先生が来校し、本校の学力向上策を話し合いました。児童のさらなる学力向上を目指し、指導法の工夫・改善を図ってまいります。

2月15日(火)

 学校保健委員会をオンラインで行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、非集合型研修です。県立特別支援学校の先生から「子供たちの自尊感情を高める関わり」についてご講義をいただきました。

 

2月14日(月)

 羽生市教育委員会の指導主事の先生を招聘し、5校時に1年2組で道徳の授業研究会を行いました。「快適な生活を送るうえで、節度や節制が大切であること」について、児童は自分の考えを発表したり自分を見つめたりして、学びを深めることができました。

  

2月10日(木)

 本日の天気は雪となりました。児童は雪に心が躍っています。そのような中、3年生が社会科見学に出かけました。埼玉県自然学習センターとグリコピアの見学です。埼玉県の自然の様子や、おかしができるまでを興味深く学ぶことができました。

  

2月9日(水)

 朝の活動は、低学年はオンラインでの朝会を、高学年はワールドタイムを行いました。朝会では教頭先生から「鬼の物語」についてお話をいただきました。ワールドタイムでは、友達と協力しながら、先生にも教わりながら英語に慣れ親しむことができました。

   

2月8日(火)

 入学説明会を実施しました。来年度は、新1年生47名の入学予定です。朝の活動で5年生が会場準備をしてくれました。テキパキ動く5年生に感謝です。午後は、保護者の方が来校し、学校生活や持ち物、交通安全等について学校より説明を行いました。

 

2月4日(金)

 今朝の活動は「ビブリオタイム」です。1年2組はALTが、2年2組はボランティアの方が読み聞かせを行ってくださいました。また、4年生以上は教室で「ビブリオ集会」を行いました。事前に撮影したチャンプ本の紹介を各教室で視聴しました。

  

2月3日(木)

 東部教育事務所「校内研修を支援する学校訪問」事業として、指導主事の先生を招聘し、5年1組が体育の授業研究を行いました。跳び箱運動の指導法について研修を深めることができました。

   

2月2日(水)

 2年生が算数の時間に「長さしらべ」をしました。友達と協力しながら学校の中の「長さ」を調べていました。

 

 校長先生による理科の授業を行いました。今日は「塩のとけかた」です。塩がどのように溶けるのかを実験しながら学ぶことができました。

 

 低学年、放送にてワールドタイムを行いました。動物の名前について、ALTや担任の先生より教えていただきました。

  

 高学年 朝会を行いました。密を避けるため、各教室でのオンライン朝会です。教頭先生より「節分」にちなんだ、鬼の物語についてお話いただきました。