令和6年度 新二っ子【3月】

公開日 2025年03月11日 15時16分

更新日 2025年03月17日 16時00分

3月17日(月)【卒業式予行】

卒業式予行を行いました。卒業式当日は1,2,3年生は参加しないので、全校児童が集まる貴重な時間となりました。

卒業生一人一人が卒業証書を授与される姿をしっかりと見ていました。全員で歌う校歌も心のこもった素晴らしい歌声でした。

 

3月13日(木)【6年生奉仕活動】

6年生が、校内の奉仕活動を行ってくれました。日頃の掃除では行き届かない細か所まできれいに掃除をしてくれました。

 

3月12日(水)【二小タイム】

今年度、最後の二小タイムを行いました。6年生と一緒に過ごす時間が短くなっていますが、それぞれのチームで工夫された遊びを楽しんでいました。最後は、これまでお世話になった6年生に、在校生はしっかりとお礼を伝えることができました。

 

3月11日(火)【東日本大震災について】【特技発表会】

14年前の3月11日は東日本大震災が起こった日です。今日は、給食中に校長先生から地震の事や、私たちの生活についてお話しがありました。また、校長室前の掲示板には、当時の様子がわかる資料も掲示されています。6年生は道徳の授業で私たちの日常の大切さについて授業を行いました。下校時には、全員で1分間の黙祷を捧げ、亡くなられた方への祈りを行いました。

【特技発表会】

子供たちの特技発表会を行いました。これは、子供たちからの発案で、日頃、自分が頑張っていることを披露したいということで実施しました。子供たちは、なわとび後ろ二重跳び・ダンス・ピアノ・空手・独唱・漫才と自分の特技を堂々と披露していました。

3月7日(金)【感謝の会】【卒業を祝う会】

お世話になった地域の方をお迎えして「感謝の会」を行いました。児童からお礼の言葉を伝え、お花とお手紙をお渡ししました。

今年度もありがとうございました。そして、来年度もよろしくお願いいたします。

【卒業を祝う会】

これまで、学校のリーダーとして活躍してくれた6年生の卒業を祝う会を行いました。

今年は、6年生一人一人に関するクイズを在校生徒と一緒に答えていく内容でした。

また、在校生からの呼びかけや6年生からの呼びかけと歌の披露がありました。

心にしみる温かい会となりました。6年生のみなさん、卒業しても元気に頑張ってください。