公開日 2020年04月14日
更新日 2022年05月19日
手子林小学校の主な概要
明治6年
組合広聞(くみあいこうぶん)小学校として創立する
昭和29年
校名を羽生市立手子林小学校と改称する
昭和44年
文部大臣より学校給食運営につき表彰される
平成元年
現在の場所に鉄筋コンクリート2階建新校舎完成移転
平成18年
学校歯科保健文部科学大臣賞受賞
平成28年
埼玉県学校歯科保健コンクール最優秀賞受賞
平成29年
日本赤十字社埼玉県支部銀色有功章受賞
第56回全日本学校歯科保健優良校表彰奨励賞受賞
平成31年
埼玉県教育員会より学校給食優良校の表彰を受ける
令和2年
文部科学大臣より「子供の読書活動優秀実践校」の表彰を受ける
令和3年
第68回埼玉県学校歯科保健コンクール最優秀賞受賞
学校教育目標
- すすんで勉強する子(きらきら)
- なかよくくらせる子(にこにこ)
- からだをきたえる子(きびきび)
学級数・児童数
令和4年度.5.18現在
学年 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | けやき | 合計 |
児童数 |
40 |
43 | 52 | 52 | 36 | 44 | 13 | 280 |
クラス数 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 13 |