市長のブログ

公開日 2015年03月04日

更新日 2015年03月11日

市長のブログ

 

日々感じたことを日記形式で掲載してまいります。

 


 

 

6月30日(月)

初山祭

 本日6月30日と明日7月1日は恒例となっている古江宮田神社(毘沙門さま) の初山祭が行われます。今日は、主催者の栄町町内会のお招きを頂き、出席してきました。
 初山祭は、富士山信仰を源とするもので、子どもの健やかな成長を願い、富士山に模した塚に登り、赤ちゃんのおでこにハンコを押してもらいます。ちなみに羽生の毘沙門さまは、毘沙門古墳と呼ばれる前方後円墳で、6世紀の築造と考えられています。
 境内は、赤ちゃんを抱っこした多くの方々で賑わっておりましたが、羽生の初山は有名なせいか、この日のために市外、県外に嫁いだ娘さんが赤ちゃん連れで多く帰郷するそうです。おじいちゃん、おばあちゃんが終始笑顔なのも納得です。夕方からは、羽生のご当地キャラクタームジナもんといがまんちゃんも登場しますので、初夏の羽生の風物詩でもある初山祭を楽しんで頂きたいと思います。  

 

6月24日(火)

 

6月定例市議会一般質問

 24日は、市政に対する一般質問2日目が行われ、4名の議員からの9項目にわたる質問に対し答弁をさせていただきました。
 主な質問及び答弁を幾つかご紹介しますと、まず、羽生総合病院の新築移転に関連する質問が複数ありました。
 これについては、市民の皆さんにも周知させて頂いておりますが、羽生総合病院では、市が提示した5ヶ所の候補地から移転地を絞っているところで、今年度中には移転地を決定するとの事ですので、時機を得て皆様にも報告をさせていただくことや移転後の跡地利用についても有効な策を講じていく旨を答弁いたしました。
 また、過日の市長選挙及び市議会議員補欠選挙時の低投票率についての質問がありました。 これについては、要因として、若者の政治的無関心、地元候補者の不在、高齢者の移動手段などが考えられますが、選挙は民主主義の根幹をなすものであるので、啓発や投票者の利便性を工夫していく旨を答弁いたしました。
 他にも水害対策や道路整備などのご質問がありましたが、市議会を通して様々な課題が明確になってまいりますので、それらの改善に向け全力で頑張ってまいります。

 

6月23日(月)

 

第9回ふるさとの詩表彰式・懇親会

 6月22日(日)午後1時半からワークヒルズ羽生において、第9回ふるさとの詩表彰式・懇親会が行われました。ふるさとの詩募集事業は、羽生市ゆかりの詩人太田玉茗を顕彰し、詩を通して文化の発展に資するため平成7年から開始しました。
 今回の募集テーマは、「ふるさとの風」で、応募総数は745編に上りました。その中から太田玉茗賞に選ばれたのは、さいたま市在住の金井節子さんの「ふいごの風」というご自分の生家の鋳物工場の「ふいご」の起こす力強い風を描いた作品でした。懇親会には、入賞者の皆様が、北は青森県から南は山口県まで全国からお越し下さり、有意義な時を過ごさせていただきました。
 市民奨励賞は3名の方が受賞しましたが、今後も多くの方に応募して頂きたいと思います。

 

 

6月定例市議会一般質問

 

 

 本日は、市政に対する一般質問が行われ、4名の議員からの9項目にわたる質問に対し答弁をさせていただきました。
 主な質問及び答弁を幾つかご紹介しますと、まず、認知症予防の観点からの聴覚チェックの導入についての質問がありました。
 これについては、老人性難聴は思考能力や言語能力の低下を招き、間接的には認知症を誘発可能性が高いので、導入を前向きに進め、導入時には介護予防教室などで活用したいと答弁いたしました。
 また、介護保険制度の改善の在り方についての質問がありました。
 これについては、介護保険制度については、平成12年度の発足以来、様々なご意見を反映させながら進めており、現在は、地域支援事業として事前予防に重点を置いていることや今年度策定する第6期高齢者福祉計画により、よりよい高齢者福祉サービスに努める旨を答弁いたしました。
 さらに、施設入所待機お年寄り対策について質問がありました。平成26年3月31日現在の羽生市における施設入居待機者数は、315名となっておりますが、今後は地域密着型サービスの充実により、新たな在宅サービスを検討していく旨を答弁いたしました。
 他にも防災やICT活用などのご質問がありましたが、やはり高齢社会に起因する質問が多いようです。明日は、一般質問2日目となりますが、またご報告したいと思います。

 

 

6月20日(金)

 

 

6月定例市議会

 6月12日から7月1日までの会期で、6月定例市議会が開かれております。
 市長選挙後、初の定例市議会ということで、初日の12日に私の所信表明を申し上げましたが、昨日6月19日は、所信表明に対する質問が7名の議員から、22項目、今議会に上程された議案に対する質疑(議案質疑)が3名の議員から5項目にわたり行われました。
 所信表明に対する質問は主に、私が掲げる3つのマニフェスト「日本一魅力ある羽生市を目指す」「単独での自主自律」「観光交流人口100万人を目指す」についての質問などでした。詳細は、後日発行される議会だよりをご覧いただきたいと思いますが、私の答弁の根幹にある思いは、全ての施策をとおして、「市民が主役となり地域力が向上すること」、「市民の安全・安心が確保され幸福度が向上すること」、「羽生市の財政状況を改善し持続可能な行政経営を図ること」「セールスマン市長として羽生市をPRして市民にわがまちへの愛着を持って頂くこと」などであります。
 2期8年間の経験や教訓を生かし、羽生市の更なる発展のためがんばります。
 来週は、23日、24日の2日間一般質問が行われますが、今後も、身近な議会質問やそれに対する市の考え方などをお知らせしてまいりますが、市議会は皆さんが傍聴して頂けますので、お時間がありましたら、ぜひお越しください。

 

 

6月13日(金)

 

 

「今成 新左衛門(いまなり しんざえもん)」慰霊碑除幕式

 皆さん、今成新左衛門という方をご存知でしょうか。明治初期、近代警察発足後初めて殉職(41歳)された警察官で、羽生市出身の方でした。
 12日(木)15:00から中央3丁目の大聖院(梅林堂裏)で、羽生市警察官友の会40周年記念事業として、今成さんのお墓の隣に慰霊碑が建立され、その除幕式に出席いたしました。
 今成さんは明治4年、強盗犯を追い新潟県内で犯人グループ4人を逮捕しました。その犯人達を船頭一人と今成さんで船で護送中、犯人から「暑いからスイカを食べさせてほしい」と懇願され、船頭さんに買いに行かせたそうです。その隙に手縄を緩めた犯人達に襲撃され、斧で殴打され殺害されました。その後、逃亡を続けた犯人達は、東海道一の大親分、清水次郎長の協力により三重県内で逮捕され、斬首の刑に処されたそうです。
 私は、羽生市には、この様に正義感にあふれた立派な警察官がいたということに非常に感銘を受けました。今成さんの無念に報いるためにも、羽生市を事故や事件のない安全・安心な町にしなければならないと思った次第です。

 

 

6月11日(水)

 

 

初登庁式

 本日、6月11日は私の羽生市長としての3期目の初登庁の日でした。朝、市役所の玄関に到着すると、多くの職員に笑顔と拍手で出迎えて頂き、胸に万感迫るものがありました。
 その後、9時から初登庁式を行い、お祝いの言葉を頂くとともに職員に対し訓示を述べさせていただきました。私の3期目の所信と施策の基本的な考え方をお話ししましたが、その中で、職員に対し、
①職員一人一人が羽生市を好きになり、自分たちの町に誇りと愛着を持ってほしい。  
②常に創意・工夫・改善を心がけ、最小の経費で最大の効果を発揮してほしい。  
③市民に対し、解りやすい言葉で説明し、やさしい態度で接してほしい。  
④市民一人一人を大切にし、しっかり傾聴し、可能な限り迅速に対応してほしい。  
⑤常に自己研鑽を心がけ、市民から信頼される職員であってほしい。
という5つのお願いをいたしました。
 選挙期間中頂いた、多くのご支援、ご声援に応えるべく、400人の職員とスクラムを組み、市民の皆さんのために頑張ってまいります。

 

 

6月5日(木)

 

 

ブログ再開

 羽生市長選挙に伴い5月中は、当ブログをお休みさせていただきました。 おかげさまをもちまして、去る5月18日執行の羽生市長選挙では、皆様方のご支援、ご声援を頂き、無事三選を果たすことができました。この場をお借りして、心から感謝を申し上げますとともに、今後も市民の皆様が「住みたい、住み続けたい」と思える「ふるさと羽生」を目指し、粉骨砕身がんばってまいりますので、引き続きご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
 本日から、当ブログを再開し、日々の出来事などをお知らせしてまいります。

 

フッ化物塗布

 

 本日、午前9時30分からワークヒルズ羽生において、4歳から6歳の児童1,173人に対し、虫歯予防と歯質の強化を目的とした「フッ化物塗布」が行われました。フッ化物は、歯のエナメル質の表層に作用し、虫歯菌の作る酸に溶けにくい丈夫な歯を作ります。会場は、保育園・幼稚園児がいっぱいで、大賑わいでした。
 将来の羽生市を担う、子供たちの歯を守るために、歯科医師会の多大なるご尽力に感謝します。
 また、この活動や学校の歯科保健の活動により、羽生市の小中学校は歯科コンクールで常に良い成績を収め、常に表彰されているのだと、あらためて認識をした次第です。  歯は、食生活に欠かせないもので、健康維持の原点ともいうべきものです。 いつまでも、健康な歯で健やかに成長してほしいと思いながら会場を後にしました。

 

第4回風雅展

 

 本日午後は、かねてから、ご案内を頂いていた㈱エスキューブ雨竹亭主催の第4回風雅展出席のため、栃木県鹿沼市へ行ってまいりました。
 これは、市内北荻島地内で盆栽業を営んでいる、㈱エスキューブ雨竹亭さんが、色々な素晴らしい盆栽を展示している展覧会です。一通り拝見させていただきましたが、樹齢数百年の名盆栽、山水の景趣豊かな水石、儚い一鉢の草物盆栽など、その奥深い魅力を堪能させていただきました。それぞれの盆栽には、それぞれの世界観があり、見つめていると心が落ち着き、すっかりリフレッシュできました。

 

 

 

 

 

平成26年4月市長のブログ
平成26年3月市長のブログ
平成26年2月市長のブログ
平成26年1月市長のブログ
平成25年12月市長のブログ
平成25年11月市長のブログ
平成25年10月市長のブログ
平成25年9月市長のブログ
平成25年8月市長のブログ
平成25年7月市長のブログ
平成25年6月市長のブログ

 

 

 

 

 

カウンターカウンターカウンターカウンターカウンター