公開日 2009年06月01日
更新日 2015年02月19日
応募総数
応募総数・・・・969篇
応募者最高年齢89歳、最年少16歳という幅広い年齢層に加え、北は北海道、南は沖縄県に至る全国の皆様をはじめ海外在住の方々からもご応募いただきました。沢山のご応募ありがとうございました。
入賞作品・入賞者
| 賞 | 入賞作品 | 入賞者 | 住所 |
|---|---|---|---|
| 太田玉茗賞(1篇) | 繋がり | 加藤 丈夫 | 埼玉県大里郡寄居町 |
| 優秀賞(5篇) | 耳かき | 大江 豊 | 愛知県一宮市 |
| 欅の木 | 斉藤 礼子 | 岐阜県可児市 | |
| 桐の花 | 佐藤 静 | 山梨県甲府市 | |
| 忘れ物で、戻りに | 日高 大輝 | 東京都大田区 | |
| 青い翳り | 水木 萌子 | 埼玉県秩父郡小鹿野町 | |
| 佳作(10篇) | ゆうき | 秋山 公哉 | 埼玉県桶川市 |
| 思い出がふるさと | 宇井 久 | 大阪府豊中市 | |
| 天秤だこ | ささき ひろし | 埼玉県さいたま市見沼区 | |
| 瀬音 | 佐藤 健光 | 神奈川県横浜市泉区 | |
| 遠い空へ | 佐山 広平 | 愛知県春日井市 | |
| だいたげる | 田中 和美 | 大阪府枚方市 | |
| ちっとんべー | 中原 道夫 | 埼玉県所沢市 | |
| ふるさと伝承雨乞踊 | 平井 辰夫 | 愛媛県西条市 | |
| 冬の道 | 村田 寿子 | 埼玉県さいたま市大宮区 | |
| 古里を訪れて | 吉村 金一 | 佐賀県鹿島市 | |
| 市民奨励賞(3篇) | 羽生・わがふるさと | 足立 紗奈 | 羽生市東3丁目 |
| いしぶみ | 大藤 征子 | 羽生市南2丁目 | |
| 母の声 | 塩田 禎子 | 羽生市南羽生1丁目 |
▽入賞作品はこちらからご覧いただけます
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード