平成24年1月定例羽生市教育委員会会議結果(骨子)について

公開日 2012年02月27日

更新日 2015年02月07日

平成24年1月定例羽生市教育委員会会議結果についてお知らせします

 平成24年1月12日に開催された、平成24年1月定例羽生市教育委員会では、18件の
 報告事項が審議されました。
 報告事項等の主な内容は次のとおりです。

  

報告事項

1.平成23年12月定例市議会提出(教育委員会関係)議案等について
 ・12月定例市議会で質問のありました、
  「羽生市一般会計補正予算について」
  「羽生市体育館及び羽生中央公園の指定管理者の指定について」
  「図書館の運営方針と事業計画について」
  「花と緑のふるさとづくりについて」
  「ムジナモ自生地について」
  「放射線の授業について」
  「学校給食について」
  について、12月定例市議会での答弁内容が報告されました。
  詳しくは、羽生市議会のホームページへ(クリックするとリンクします)

2.小・中学校における2学期の表彰等の結果について
 ・羽生市内小・中学校における2学期の表彰等について報告されました。
  作文・絵画・スポーツなど様々な分野での表彰結果が報告されました。

3.平成23年度文部科学省委託・埼玉県教育委員会委嘱
  「栄養教諭を中核とした食育推進事業」研究発表会について

 ・平成24年1月20日(金)に羽生市産業文化ホールで開催される、「栄養教諭を中核とした食育
  推進事業」研究発表会について報告されました。
  「子どもたちの今を知り、今を変える羽生市の食育」−できることから始めよう!みんなの食育ー
  を研究主題として、市内の取り組みについて発表があります。

4.平成23年度羽生市教育研究大会の開催について
 ・平成24年2月16日(木)に羽生市産業文化ホールで開催される、「平成23年度羽生市教育
  研究大会」の開催について報告されました。
  羽生市教育委員会及び羽生市教育研究会の委嘱を受けた個人・グループ及び学校とアドバンス
  スクールの研究の成果を紹介し、各学校の教育実践に活用できるようにすることを目的として、
  開催されます。

5.「子ども大学はにゅう」の結果について
 ・9月10日(土)から11月20日(日)までの全5回、埼玉純真短期大学等で開催された「こども大学
  はにゅう」の結果について報告されました。
  小学校4年生から6年生までの36人が参加して開催されました。
  アンケートの結果、体験型の授業を多く取り入れ、小学校では学べないような授業内容に、子ども
  の視野が広がったと感じた保護者が7割以上になりました。

6.第28回「彩の国21世紀郷土かるた羽生市大会」の結果について
 
・12月3日(土)に開催された第28回「彩の国21世紀郷土かるた羽生市大会」の結果について報告
  されました。
  伝統的な遊びである「かるた」を、なごやかな雰囲気のなかで行うことによって、仲間づくりを図ると
  ともに、ふるさとの文化に触れ親しむことを目的として羽生市民プラザで開催されました。
  3位までの個人及びチームは北埼支部大会や埼玉県大会へ出場します。

7.「平成24年羽生市成人式」の結果につい
  ・平成24年1月8日に産業文化ホールで開催された「羽生市成人式」について報告されました。
  新成人471名、73.7%の参加がありました。
  実行委員一人一人が自分の役割に対して熱意をもって取り組んだことにより、満足度の高い
  素晴らしい成人式になりました。

8.平成23年度「羽生市人権教育指導者研修会」の結果について
 ・平成23年10月8日から12月10日まで全5回で開催された、「羽生市人権教育指導者研修会の
  結果」について報告されました。
  同和問題を始めとする様々な人権問題に対する認識と理解を深めるために、市内各種団体や事業
  所の中で指導的立場にある方々を対象として開催されました。

9.「羽生のムジナモ発見90年記念展」の結果について
 ・平成23年10月29日から11月27日まで、羽市立郷土資料館で開催された、「羽生のムジナモ
  発見90年記念展」の結果について報告されました。
  「宝蔵寺沼ムジナモ自生地」は、国内唯一のムジナモ自生地として、90年前に発見されました。
  また、国指定天然記念物にもなっています。
  ムジナモに関わってきた人々に光を当て、その業績を紹介することで、ムジナモ自生地保護への
  視点を新たにすることを目的として開催されました。
  埼玉新聞や朝日新聞にも掲載され、1828名の入館者がありました。

10.「羽生のムジナモ発見90年記念講演会」の結果について
 ・平成23年11月5日に、ワークヒルズ羽生で開催された、「羽生のムジナモ発見90年記念講演会」
  の結果について報告されました。
  「宝蔵寺沼ムジナモ自生地」は、国内唯一のムジナモ自生地として、90年前に発見されました。
  また、国指定天然記念物にもなっています。
  ムジナモに対する理解を深めてもらうことを目的として食虫植物研究会の小宮会長による講演会
  が開催され、40名の参加がありました。
  
11.「第4回羽生市郷土芸能発表会」の結果について
 ・12月11日(日)に開催された「第4回羽生市郷土芸能発表会」の結果について報告されました。
  地域に根ざした伝統芸能を広く紹介し、市民に対する文化の振興を図るために開催されました。
  太鼓やお囃子・獅子舞・万作保存会など5つの団体が日頃の練習の成果を披露しました。
  来場者からは各団体の演技等について高い評価をいただきました。

12.「古文書講座入門編」の結果について
 ・平成23年10月29日から12月18日まで全4回、ワークヒルズ羽生で開催された、「古文書講座
  入門編」の結果について報告されました。
  古文書に触れることができる場所は限られているため、歴史に興味があっても実際に目にしたり、
  読み方を知らない人は多い。そこで、参加者が本物の古文書に触れ、親しむ機会を設けることを
  目的として開催されました。

13.県民総合体育大会 第27回羽生市綱引選手権大会の結果について
 ・平成23年12月11日に羽生市体育館で開催された「羽生市綱引選手権大会」の結果について報告
  されました。
  体育指導員を中心に大会運営がなされ、盛会のうちに終了しました。
  51チーム・599名が参加し、ファッションにも力を入れたチームも多く、大会を盛り上げました。

14.第26回羽生市民駅伝大会の開催について
 ・平成24年2月19日に羽生中央公園陸上競技場で開催される、「羽生市民駅伝大会」の開催につい
  て報告されました。
  駅伝競走をとおして、生涯にわたる市民スポーツ活動を一層活発化するとともに、競技力の向上と
  市民相互の連帯意識の高揚をはかることを目的として開催されます。

15.「ボランティア養成講座」結果につい
  ・平成23年11月11日・12月9日に羽生市立図書館で開催された「ボランティア養成講座」につい
   て報告されました。
   子どもたちにおなはしの楽しさを伝えるために、図書館で実施しているおはなし会等は、ボラン
   ティアの協力を得て実施しています。そのボランティアの資質向上を目的としてのために開催さ
   れました。定員20名を超える24名の応募がありました。
   此処のスキルアップにもつながり、今後の図書館行事のさらなる充実に期待がもてる講座となり
   ました。

16. リサイクルフェアの実施について
 ・2月15日から2月19日まで図書館で開催されるリサイクルフェアについて報告されました。
  図書館で除籍された本を市民の皆さんに無料で譲り、有効活用するための行事です。
  対象は、羽生市在住で一人10冊までとなります。

17.「田舎教師ふるさと資料展示室」(市民プラザ2階)の郷土資料館への移設について
 ・市民プラザ2階にある「田舎教師ふるさと資料展示室」を郷土資料館への移設について報告
  されました。
  2月に市民プラザにある「田舎教師ふるさと資料展示室」を閉鎖し、4月に郷土資料館に仮称
  「田舎教師と郷土羽生の歴史館」としてあらたに開設する予定です。

18.「彩の国21世紀郷土かるた北埼支部大会」開催に対する羽生市教育委員会後援について
 
・2月25日(土)に開催される、「彩の国21世紀郷土かるた北埼支部大会」開催に対する羽生市
  教育委員会後援について報告されました。
  埼玉県子ども会北埼支部の少年少女が一堂に集い、「彩の国21世紀郷土かるた」を使用して、
  和気あいあいの中に競技を行い、仲間づくりを進めるとともに、埼玉県を理解し、郷土愛を高め、
  少年少女の健全育成に寄与することを目的として開催されます。

お問い合わせ

学校教育部 教育総務課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-561-6562