保育所(園)・認定こども園

公開日 2013年04月01日

更新日 2022年09月30日

羽生市内保育所(園)・認定こども園一覧

 
保育所名 設置・
経営主体
所在地 入所年齢 保育短時間 保育標準時間 土曜保育 電話番号
第1保育所 羽生市 中央1-3-23 生後6か月〜 8:30〜16:30 7:30〜18:30 合同で第3保育所で実施 561-3572
第3保育所 羽生市 北2-5-22 生後6か月〜 8:30〜16:30 7:30〜18:30 561-1021
第4保育所 羽生市 与兵エ新田119     ー 8:30〜16:30 7:30〜18:30 565-0258
第6保育所 羽生市 下新田113 生後6か月〜 8:30〜16:30 7:30〜18:30 合同で第7保育所で実施 561-8795
第7保育所 羽生市 下岩瀬731-2 生後6か月〜 8:30〜16:30 7:30〜18:30 561-9288
いずみ保育園 社会福祉法人 藤井下組1013-1 生後3か月〜 8:00〜16:00 7:00〜18:00 あり 565-2020
きむら認定こども園 社会福祉法人 上手子林76-3 生後3か月〜 8:30〜16:30 7:00〜18:00 あり 565-2114
須影保育園 社会福祉法人 須影757 生後3か月〜 8:30〜16:30 7:00〜18:00 あり 561-1029
とねの会こども園 社会福祉法人 上川俣87 生後3か月〜 8:00〜16:00 7:00〜18:00 あり 561-6200
認定こども園建福寺幼稚園 学校法人 南1-3-12 1歳児〜 8:30〜16:30 7:30〜18:30 あり 561-2209
かなくぼこども園キラリ 学校法人 北荻島430-1 生後5か月〜 8:30〜16:30 7:30〜18:30 あり 565-3675

保育所(園)・認定こども園詳細

公立保育所(第1〜7) 

  • (保育短時間認定者向け)延長保育:朝・・・7時30分から
  • (保育短時間認定者向け)延長保育:夕方・・18時30分まで
  • 土曜希望保育(センター方式で実施)・・・保育短時間 8:30〜16:30 保育標準時間 7:30〜18:30
  • 見学・・・見学できます(事前に電話予約をお願いします)
  • 送迎バス・・・無し
  • 緊急保育・・・市役所にて申込。当日の場合は保育所でも可。
  • ならし保育・・・有り(状況に応じて対応)
  • 保育方針
    • 健康で明るい感性豊かな子どもを育てましょう
      • 緊急保育
      • ふれあい保育
      • 子育て電話相談

いずみ保育園(いずみ保育園のホームページ

  • 保育短時間 8:00〜16:00 保育標準時間 7:00〜18:00
  • (保育短時間認定者向け)延長保育:朝・・・7:00〜8:00  夕方・・16:00〜19:00
  • (保育標準時間認定者向け)延長保育:夕方・・18:00〜19:00
  • 土曜希望保育・・・通常8:00〜17:00 (保育短時間認定者向け)延長保育 7:30〜18:00
  • 見学・・・見学できます(事前に電話予約をお願いします)
  • 送迎バス・・・有り(土曜日は無し)
  • 一時保育・・・有り
  • ならし保育・・・有り(状況に応じて対応)
  • 保育方針
    • 心身ともに健やかで思いやりの心を持ち、体験を通して何事にも前向きに取り組める子
    • 低年齢児保育、英会話、体験学習(園外保育、お泊り保育での飯盒炊飯等)
  • 子育て支援センター「いずみっこくらぶ」
  • 学童保育(いずみ学童クラブ)

きむら認定こども園(きむら認定こども園のホームページ

  • 保育短時間 8:30〜16:30 保育標準時間 7:00〜18:00
  • (保育短時間認定者向け)延長保育:朝・・・7:00〜8:30  夕方・・16:30〜20:00
  • (保育標準時間認定者向け)延長保育:夕方・・18:00〜20:00
  • 土曜希望保育・・・通常8:30〜16:30 延長保育7:00〜8:30 16:30〜18:00
  • 見学・・・見学できます(事前に電話予約をお願いします)
  • 送迎バス・・・無し
  • 一時保育・・・有り
  • ならし保育・・・有り(1週間程度)
  • 保育方針
    • たくましい身体と心豊かな子どもの育成
  • 子育て支援センター「なかよしひろば」
  • 南羽生学童クラブ併設

須影保育園(須影保育園のホームページ

  • 保育短時間 8:30〜16:30 保育標準時間 7:00〜18:00
  • (保育短時間認定者向け)延長保育:朝・・・7:00〜8:30  夕方・・16:30〜19:00
  • (保育標準時間認定者向け)延長保育:夕方・・18:00〜19:00
  • 土曜希望保育・・・通常8:00〜15:00 延長保育7:00〜18:00
  • 見学・・・見学できます(事前に電話予約をお願いします)
  • 送迎バス・・・有り(土曜日は無し)
  • 一時保育・・・有り
  • ならし保育・・・有り(状況に応じて対応)
  • 保育方針
    • 集団の一員として自主協調の態度を養う。
    • 基本的な生活習慣の形成に努める
    • 正しいことばを豊かに身につけさせ言葉の純化を図る。
    • 個性豊かな創造力の培養に努力する。
  • 子育て支援センター「ふたばくらぶ」
  • すかげ児童クラブ併設

とねの会こども園(とねの会こども園のホームページ

  • 保育短時間 8:00〜16:00 保育標準時間 7:00〜18:00
  • (保育短時間認定者向け)延長保育:朝・・・7:00〜8:00  夕方・・16:00〜19:00
  • (保育標準時間認定者向け)延長保育:夕方・・18:00〜19:00
  • 土曜希望保育・・・通常7:30〜17:00 延長保育(保育短時間認定者向け)7:30~8:00 16:00〜17:00
  • 見学・・・見学できます(事前に電話予約をお願いします)
  • 送迎バス・・・有り(若干名)
  • 一時保育・・・有り
  • ならし保育・・・有り(状況に応じて対応)
  • 子育て支援センター「プチTONE」
  • 保育方針
  •    『明るく 素直な 元気な子』 を育みます
  • 豊かな自然を活かして遊びの中から学べる環境です(築山、ちびっこ農園、創意工夫された園庭)
  • 多種多様な職員(保育教諭、栄養教諭、看護師、臨床心理士)が関わり教育・保育の質の向上に努めています
  • インスタグラム→ http://www.instagram.com/tonenokai.kodomoen/

認定こども園建福寺幼稚園(認定こども園建福寺幼稚園のホームページ

  • 保育短時間 8:30〜16:30 保育標準時間 7:30〜18:30
  • (保育短時間認定者向け)延長保育:朝・・・7:30〜8:30  夕方・・16:30〜18:30
  • (保育標準時間認定者向け)延長保育:・・無し
  • 見学・・・見学できます(事前に電話予約をお願いします)
  • 送迎バス・・・有り(土曜日は無し)
  • ならし保育・・・有り(状況に応じて対応)
  • 保育方針
    • いのちの恵みに感謝し、他者への優しさとかしこさをあわせ持つ子どもの育成

かなくぼこども園キラリ(かなくぼこども園キラリのホームページ

  • 保育短時間 8:30〜16:30 保育標準時間 7:30〜18:30
  • (保育短時間認定者向け)延長保育:朝・・・7:30〜8:30  夕方・・16:30〜18:30
  • (保育標準時間認定者向け)延長保育:夕方・・18:30〜19:00
  • 見学・・・見学できます(事前に電話予約をお願いします)
  • 送迎バス・・・有り(土曜日は無し)
  • ならし保育・・・有り(状況に応じて対応)
  • 保育方針
    • うれしい時には笑い かなしい時には涙を流し くやしい時には闘志を燃やし 心豊かに生きる力を育てる

お問い合わせ

市民福祉部 子育て支援課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-563-4581