指定管理者による施設管理

公開日 2020年04月01日

更新日 2022年04月01日

指定管理者による施設管理について

 平成15年6月の地方自治法の一部改正により、公共的団体などに限られていた公の施設の管理について、民間事業者やNPO法人を含む団体(個人は不可)を指定管理者に指定し、管理を委任できるようになりました。

指定管理者制度を導入している施設

 

施設名 指定管理者名 指定期間 所管課
羽生市もくせいの里 (福)さきたま会 令和4年4月1日
    から
令和9年3月31日 

高齢介護課(内線169)

羽生市斎場 タカラビルメン(株) 令和2年4月1日
    から
令和5年3月31日

市民生活課(内線132)市民生活課(内線132)

羽生勤労者総合福祉センター 毎日興業(株) 令和3年4月1日
    から
令和8年3月31日
商工課(市民プラザ内)
TEL 048-560-3111
道の駅はにゅう (株)ケンゾー(株)ケンゾー 令和3年8月1日
    から
令和6年7月31日
商工課(市民プラザ内)
TEL 048-560-3111
羽生市産業文化ホール

(株)ケイミックス

パブリックビジネス

令和4年4月1日
    から
令和9年3月31日

生涯学習課(内線313)

羽生市体育館

小・中学校体育施設

羽生中央公園

毎日興業・

スポーツフィールド共同事業体

令和2年4月1日
    から
令和5年3月31日

スポーツ振興課(内線341)

羽生中央公園は建設課

(内線253)

小中学校体育施設については、使用許可に関する業務等のみ指定管理者制度を導入しています。

なお、詳細については、各所管課へお問い合わせください。

指定管理者制度の関係条例等

 指定管理者の募集、選定、指定等の手続きや、指定管理者の義務等を定めました。
羽生市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例
羽生市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例施行規則
羽生市指定管理者制度モニタリングマニュアル

お問い合わせ

企画財務部 企画課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-563-2322

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード