公開日 2024年04月01日
更新日 2025年05月02日
母子健康手帳について
妊娠したときは、こども家庭課に妊娠届を提出し、母子健康手帳の交付を受けてください。
この手帳は、妊娠の経過から出産、育児、子どもが小学校に入学するまでの健康状態を記録する大切な手帳です。各種予防接種や乳幼児健康診査の際は、母子健康手帳を必ず持参して、記録を受けてください。
【妊娠届出】様式 Pregnancy Notification Form(English・ひらがな)[PDF:171KB]
申請に必要な書類
※原則妊婦本人が届け出てください。
妊婦本人が妊娠届を提出する場合
身元確認書類(①のもの1点または②のもの2点)
①公的機関発行の顔写真付のもの(マイナンバーカード・運転免許証・在留カード・パスポートなど)
②顔写真がついていないもの(診察券・国民年金手帳・年金証書など)
※母子健康手帳交付時に併せて「妊婦のための支援給付金」の手続きで使用しますので、通帳(表紙を
開いた1ページ目)やキャッシュカードのコピーもご用意ください。
代理人が妊娠届を提出する場合
上記書類に加えて
●委任状 委任状様式[PDF:74.9KB]
●代理人の身元の確認書類(①のもの1点または②のもの2点)
①公的機関発行の顔写真付のもの(マイナンバーカード・運転免許証・在留カード・パスポートなど)
②顔写真がついていないもの(診察券・国民年金手帳・年金証書など)
妊娠届出をされた方全員に面接を実施しております
妊娠届出をされた方全員に助産師・保健師等の専門職員が面談をさせていただき、妊娠早期から妊娠・出産に関するご相談に応じます。ご心配なことが、ありましたら、何でもご相談ください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード