公開日 2016年07月04日
消費者啓発参考情報『くらしの110番』トラブル情報
平成26年
1月 アダルトサイトの不正請求が増えてきています。[PDF:96KB]
2月 共同購入型クーポンサイトの利用はよく調べて慎重に![PDF:96KB]
5月 恋愛感情を悪用したデート商法~甘い誘いに注意~[PDF:99KB]
6月 何年も先から始まる長期の新聞購読契約にご注意[PDF:101KB]
7月 あなたに届いた通知!架空請求かも?[PDF:107KB]
9月 火災保険を利用した在宅修理トラブルが増加中[PDF:102KB]
10月 「不良品を買い取る」ほ訪問購入にご注意[PDF:100KB]
11月 インターネット回線の契約トラブルにご注意[PDF:107KB]
12月 投資用のDVDの儲け話に気をつけて[PDF:93KB]
お年寄りを守る情報発信『お助けかわらばん』
平成26年
4月 浄水器の悪質訪問販売が急増中!![PDF:984KB]
5月 ブランド商品の激安ネット通信販売にご用心!![PDF:1MB]
6月 悪質なふとんの訪問販売員を家に上げちゃダメ![PDF:1MB]
7月 複数の業者が登場する『劇場型勧誘』にダマされるな![PDF:1MB]
8月 通話録音装置で悪質事業者をシャットアウト![PDF:1MB]
9月 台風シーズン、屋根の点検商法が多発![PDF:1MB]
10月 増えています!高齢者の電話回線トラブル[PDF:1MB]
11月 目当ては貴金属?!悪質な訪問購入に気をつけて![PDF:538KB]
12月 思わぬ落とし穴!アダルトサイトの請求トラブル[PDF:546KB]
「無料であげます」もしかしたら催眠商法?[PDF:552KB]
関連情報
・ 消費生活相談
関連記事
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード