パスポートの電子申請について

公開日 2023年03月23日

更新日 2023年05月09日

パスポートの電子申請がはじまります

令和5年3月27日から、パスポートの一部手続きにおいて電子申請が可能となります。マイナンバーカードとスマートフォンを利用して国のマイナポータルから申請を行います。

電子申請による手続きでは窓口にお越しいただく回数が、原則としてパスポートを受け取る際の1回のみとなります。

紙による申請も引き続き可能です。

電子申請の対象者

以下のすべてに当てはまる日本国籍をお持ちの方

  • 羽生市に住民票がある方
  • 有効なマイナンバーカードを持っている方
  • 有効中のパスポートをお持ちの方

※15歳未満の未成年者も本人とその法定代理人がマイナンバーカードをお持ちであれば申請可能です。

可能な手続き

対象者のうち、以下のいずれかに該当する方は電子申請可能です。

  • 記載事項に変更がなく、所持しているパスポートの残存有効期間が1年未満の場合
  • 記載事項に変更がなく、査証欄の余白が見開き3ページ以下になった場合

※記載事項は、パスポートに記載されている氏名、性別、生年月日、本籍地のある都道府県をさします。

※電子申請の受付は、羽生市役所市民生活課のほか、埼玉県パスポートセンター(大宮、川越支所、春日部支所)でもおこないます。受付窓口により、申請できる手続きが異なりますのでご注意ください。

電子申請にあたっての注意事項

申請内容の確認及び申請不備の訂正依頼はマイナポータルを通して行うため、訂正等に要した日数分交付日が遅くなります。日程には十分余裕をもって申請してください。

パスポートを受け取る際は、必ずお持ちの有効中のパスポートをお持ちください。※お忘れの場合、新しいパスポートを交付できません。

電子申請を取り下げる際は、窓口に直接お越しいただき、手続きしていただく必要があります。

関連リンク