公開日 2023年12月04日
更新日 2023年12月04日
全国各地では、インフルエンザによる感染が、例年にない早さで拡大しています。
埼玉県内では、9月に入ってからインフルエンザの患者数が急増しており、今後大きな流行が起きる恐れ
があるとして、埼玉県では、9月20日にインフルエンザ流行の「注意報」を発表しました。
市内においても、多くの小・中学校でインフルエンザ等による学級閉鎖等が増加しています。
38度以上の高熱等が出るなど、インフルエンザと思われる症状が起こったら、早めに医療機関を受診
しましょう。
【インフルエンザの感染予防のためには】
〇人混みを避け、外出後の手洗い習慣をつけましょう。
〇空気が感染するとインフルエンザにかかりやすくなります。外出時にはマスクを着用し、また、室内では
加湿器等を使うなど適度な湿度を保ちましょう。
〇特に、小さいお子さんや妊婦、高齢者、病気療養中の方など、重症化しやすい方のいるご家庭や施設など
では注意が必要です。
〇十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を心がけましょう。
関連リンク