令和7年度 羽生市人権教育指導者研修会の参加者を募集します

公開日 2025年07月11日

 羽生市では、同和問題をはじめとする様々な人権問題に対する正しい認識と理解を深めることにより、

 人権教育指導者としての役割を担い、人権教育の推進を図るための研修会を開催します。

1 講座内容等 

(講座1)

講師:村瀬 健 氏(放送・漫才作家)

演題:テレビの世界で学んだ信頼されることでハラスメントを防ぐコミュニケーション術

(講座2)

講師:石川 千明 氏(人権教育啓発推進センター)

演題:インターネットと人権

(講座3)

講師:平岡 孝 氏(部落解放同盟埼玉県連合会北埼玉地区協議会議長)

演題:部落差別の起源と同和教育

 

2 受講方法

【会場参集受講の場合】

(1)指定された日に会場で講話を聴く

(2)各講座の受講報告書及びアンケートを提出

(3)希望者に修了書発行

【オンライン受講の場合】 

(1)指定された期間内で動画配信サイト「YouTube」(受講者のみ限定公開)で各講座を撮影した動画の視聴

(2)各講座の受講報告書及びアンケートを提出

(3)希望者に修了書発行

 

3 その他   

・上記の3講座を受講し、報告書とアンケートを提出すると修了証を発行します。(希望制)

・動画視聴や資料印刷等に係る全ての費用は、受講者負担となります。

 

4 申込締切 

【会場参集受講希望者】  令和7年7月18日(金)

【オンライン講習希望者】 令和8年1月9日(金)

※申込用紙データはこちら

【ホームページ用】R7人権教育指導者研修会参加申込(複数)[XLSX:21.2KB]

※申込は、電話でも受け付けております。

 

5 問合せ   生涯学習課(内線315)

 

※詳細は下記をご覧ください。

【ホームページ用】 R7 人権教育指導者研修会開催要項[PDF:123KB]

 

      

 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード