公開日 2025年07月31日
更新日 2025年09月01日
イベント情報等は随時更新していきます!
目的
平成11年度まで開催されていた「利根アートフェスティバル」をモデル事業にして新たな親水イベントを開催し、利根川の観光活用について再認識し、利根川の河川整備への足掛かりとさせる。
主催
羽生利根川水辺プロジェクト実行委員会
日時
令和7年9月27日(土)10:00~15:00(荒天中止)
会場
利根川右岸昭和橋上流の砂州
イベント内容
○知る
▼生き物観察ツアーと缶バッジ制作体験
・実施時間:10時~/13時~ 各回約60分(定員10名程度)
▼利根川の歴史と役割等についての展示
▼救急車・消防車・潜水隊資機材の展示
○親しむ(専門ガイドが付き添いのもと、さまざまな水に親しむ企画を用意しています。)
▼ボートレース 👉詳しくはこちら ※募集は締め切りました
▼ボート川下り ※募集は締め切りました
▼川流れ体験
・ライフジャケットを装着し、水遊びゾーンで水に流される体験ができます
・実施時間:10時30分~/11時30分~
13時30分~/14時30分~ 各回30分(準備10分、水遊び20分)
▼水鉄砲・水遊びゾーン
ブイで囲われたエリアにて、水遊びが楽しめます。
○楽しむ
▼テントサウナ
・実施時間:10時~12時、13時~15時
※テントサウナの台数に限りがありますので、入れ替わりでのご案内になります
▼石ころアート
▼水切り(常時)
▼水切り大会
・実施時間:11時~12時、13時~14時 計2回実施
・エントリー:開始時間の15分前までに受付を行ってください
・競技方法:①トーナメント方式(対戦表は当日決定します)
②1人につき2投まで投げ、一番良い記録で勝敗を決定します
③各部の1位~3位の入賞者に記念品を贈呈します
※当日のエントリー数によって、試合方法を変更する場合がございます。
▼スタンプラリー
▼グルメ(市内飲食店)
※イベントの内容は、天候やその他の都合により変更する場合があります
その他
▼持ち物
水着、速乾性のある服、かかとが固定できる履物、タオル等
▼注意
・臨時駐車場から会場までは足場が不安定なので、スニーカー等の歩きやすい靴でお越しください。
・会場では、こまめな水分補給や休憩、帽子の着用等、熱中症に十分ご注意ください。