羽生利根川水遊びフェス ボートレース参加募集!

公開日 2025年07月31日

更新日 2025年07月31日

7人乗りのゴムボートのレースに参加するチームを募集します。

ここでしか味わえない体験ができます。

 

日時

 令和7年9月27日(土) ※荒天中止

 

集合場所

 利根川右岸昭和橋上流の砂州

 

参加費

 無料

 

集合時間

 午前11時(時間厳守)

 ※集合後、漕ぎ方等の説明を行います

 

参加対象

 ①小学生以上の健康な方

  ※小中学生は保護者1名以上の同乗を義務とし、同意書を提出

   高校生は保護者の同意書を提出    同意書[DOCX:9.54KB]

 ②市民以外も参加可能

 

定員

 10チーム(申込み多数の場合は抽選)

 ※1チーム最大6名までエントリー可能

  なお、1チームにつき1名専門ガイドが同乗します

 

ルール

 ①右岸(下図)からスタートし、折返し地点で折返し、再度右岸につくまでの時間を競うタイムレース

 ②ゴール判定は、ボートが右岸に着き、代表者がゴール地点に到着した時点で行う

 ③ゴムボート、パドル、ライフジャケットは無料で貸し出します

 ④搭乗員はライフジャケット着用が必須となり、レース終了時までは絶対脱がないこと

  ※レース中にライフジャケットを脱いだ場合は失格とする

 ⑤スタート地点から下流に流された場合は、危険性を加味し、失格とする

 ⑥12:00(予定)を第1レースとし、レース終了後、次レースに進む

 ⑦1レースにつき2隻同時にスタートする

 ⑧組み合わせは事務局で行う

 ⑨レース当日の川の状況によりルールを変更する場合があります

 

コース 

 利根川右岸昭和橋上流の砂州から折返し地点を往復する(片道約100m)

 

服装・持ち物

 ・濡れてもいい格好

 ・かかとのある運動靴、ウォーターシューズ(クロックス不可)

 ・濡れてもよい帽子(装着自由)

 ・着替え

 

禁止事項・注意事項

 ①途中リタイアの場合は、ガイドに報告する

 ②レース中は川に飛び込んだり、泳いだりしない

 ③アルコール類の持ち込み及び飲酒搭乗は厳禁とし、これに違反した場合は失格とする

 ④欠席等の連絡については観光プロモーション課に連絡すること

 ⑤係員の指示に従わない場合は失格とする

 ⑥携帯・カメラ・ネックレス等の貴重品は川に持ち込まない

 ⑦貴重品等は紛失されても責任を負いかねますので各自で管理をお願いします

 

表彰

 ・参加者全員に参加賞を贈呈

 ・1位~3位のチームに記念品を贈呈

 

申込み

 申込用紙に必要事項を記入し、8月22日(金)までに観光プロモーション課へ直接提出してください

 ※申込用紙はダウンロード又は観光プロモーション課で用意している用紙をご使用ください

  ボート参加申込書[DOCX:11.8KB]

 

問合せ

 羽生市役所観光プロモーション課

  〒348-0058 埼玉県羽生市中央3-7-5 市民プラザ2階 

  TEL:048-560-3119  FAX:048-562-6117

  E-mail:kankou@city.hanyu.lg.jp