公開日 2025年10月03日
近年、市内において、イノシシの農業被害及び目撃情報が多数寄せられています。
イノシシを見かけたら危険ですので近寄ったりせず、刺激しないよう、その場から離れてください。
また、おびき寄せないような被害対策も併せてお願いいたします。
特徴
平地の動物で昼行性、学習能力が高く植物食主体の雑食性という特徴があります。
物、音、臭い、光は基本的に効果なし。
主な被害対策
餌付けをしない
餌付けは人に対する警戒心を低下させます。子どものイノシシでも餌を与えないでください。
餌となる農作物を放置しない
収穫されないまま放置したり、廃棄した農作物を放置すると餌となりおびき寄せる原因となります。
雑草を放置しない
伸びた雑草を長く放置していると隠場となってしまい出没しやすくなってしまいますので定期的な除草を行いましょう。