公開日 2010年11月10日
更新日 2018年03月28日
羽生市地震ハザードマップについて
地震ハザードマップとは
地震に関する情報等を提供することにより、日頃からの防災意識の向上を図り、地震発生時には、速やかに避難するために参考にしていただくためのものです。地震ハザードマップで自宅周辺の状況を確認するとともに、実際の地震では、想定通りの震度や被害が発生するとは限りませんので、非常用品の備蓄や家具の転倒防止対策等、日頃からできる備えを実践していきましょう。
配布場所
羽生市役所2階 地域振興課窓口(羽生市洪水ハザードマップも配布しています。)
羽生市地震ハザードマップ(電子データ)
・地図面
低画質版ダウンロードPDF:2MB] / 高画質版ダウンロード[PDF:6MB]
※高画質版はダウンロードに時間がかかる場合がありますので、ご注意下さい。
・情報面
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード