公開日 2020年08月17日
更新日 2020年08月17日
【第38回藍のまち羽生さわやかマラソン大会】開催中止のお知らせ
令和3年3月14日(日)に開催を予定しておりました「第38回藍のまち羽生さわやかマラソン大会」につきまして、
協議を行った結果、中止と決定いたしました。
未だ新型コロナウイルス終息の兆しが見えない中で、参加されるランナーの皆様やスタッフ、応援してくださる市民の
皆様の安全を第一に考え、今回の決定となりました。
2大会続けての開催中止となってしまい、楽しみにされていたランナーの皆様や大会を支えてくださっている関係者の
方々には深くお詫び申し上げます。
なお、「第37回藍のまち羽生さわやかマラソン大会」にエントリーいただきましたランナーの皆様へのお詫びとして、
11月上旬以降順次プリペイドカードを送付いたします。
引き続き第39回の大会開催を目指して準備を進めてまいりますので、今後とも「藍のまち羽生さわやかマラソン大会」を
よろしくお願いいたします。
※詳しくは、 大会専用ホームページ をご覧ください。
藍のまち羽生さわやかマラソン大会について
春風とともに新緑の羽生を駆けぬけてみませんか?
コースは、ほぼ平坦で走りやすく、好記録が期待できます。
初心者の方でも安心。
皆様のエントリーをお待ちしております。
※第38回大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。
※詳しくは大会専用ホームページをご覧ください。
大会専用ホームページは こちら
会場
羽生中央公園陸上競技場及び市内コース
申込定員
ハーフマラソン | 2,000名 |
10km | 1,000名 |
5km | 500名 |
過去の大会パンフレット
第37回大会(令和 2 年 3 月 8 日)[PDF形式] ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止
第36回大会(平成31年 3 月10日)[PDF形式]
第35回大会(平成30年 3 月11日)[PDF形式]
第34回大会(平成29年 3 月12日)[PDF形式]
第33回大会(平成28年 3 月13日)[PDF形式]
第32回大会(平成27年 3 月 8 日)[PDF形式]
大会ボランティア募集中
実行委員会では、マラソン大会を一緒に盛り上げてくださるボランティアを募集しています。
仕事内容は、
①給水係・・・給水所で、ランナーが飲むための水を用意します。
②ゴール係・・・ゴール後の選手からチップを回収し、参加賞とスポーツドリンクを配布をします。
お申し込みは、下記大会事務局までご連絡をお願いします。
藍のまち羽生さわやかマラソン大会事務局
〒348−0052 羽生市東9−1−1(羽生市体育館内)
TEL 048−563−0150
FAX 048−563−5872
E-Mail hanyu_gym@mainichikogyo.co.jp
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード