公開日 2021年07月01日
更新日 2022年07月05日
自立支援金の申請期間延長・再支給・支給対象者の変更について
1.申請期間延長
申請締め切りが令和4年6月30日(木)から令和4年8月31日(水)
に変更となりました。
2.自立支援金の再支給
すでに自立支援金の受給を終えた方で、要件を満たす方について再支給することが可能
となりました。
※支給が中止となっている場合や正当な理由なく求職活動報告等を怠った場合は、
支給できない場合があります。再支給の対象となり受給を希望される場合は、求
職活動要件を原則すべて満たす必要があります。
3.支給対象者の追加
令和4年1月以降は、緊急小口資金及び総合支援資金(初回)を借り終えた
世帯も対象(A)となります。
制度の概要
新型コロナウイルス感染症の影響により生活に困窮する世帯のうち、既に総合支援資金の再貸付が終了するなどにより、特例貸付を利用できない世帯に対し、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金(以下「自立支援金」という。)を支給します。
支給対象者
総合支援資金の再貸付が終了した世帯、もしくは再貸付について不決定とされた世帯であって、収入要件、資産要件、対象要件を満たす世帯(A)
※対象となる可能性のある世帯には、市から案内を郵送
※生活保護受給中の世帯を除く
要件
【収入要件】
申請月における、申請者及び申請者と同一の世帯に属する者の収入の額を合算した額が、下記の収入要件額を超えないこと
世帯人数 | 収入要件額 |
1人 | 115,000円 |
2人 | 159,000円 |
3人 | 188,000円 |
4人 | 223,000円 |
5人 | 257,000円 |
【資産要件】
申請日における申請者及び当該申請者と同一の世帯に属する者の所有する金融資産の合計額が、下記の額を超えないこと
世帯人数 | 預貯金等金融資産 |
1人 | 468,000円 |
2人 | 690,000円 |
3人 | 840,000円 |
4人 | 1,000,000円 |
5人 | 1,000,000円 |
【対象要件】
〇公共職業安定所に求職の申込みをし、常用就職を目指し、以下に掲げる求職活動を行うこと(申請後①~③の活動を行うことが必要)
①月1回以上、自立相談支援機関の面接等の支援を受ける
②月2回以上、公共職業安定所で職業相談等を受ける
③原則週1回以上、求人先へ応募を行う又は求人先の面接を受ける
〇生活保護を申請したが、当該申請に係る処分が行われていない状態(決定前)にあること
〇生活保護費又は職業訓練受講給付金を現に受給していないこと
〇偽りその他不正な手段により再貸付の申請を行っていないこと
支給額・支給期間
・支給額 :単身世帯/月額6万円 2人世帯/月額8万円 3人以上世帯/月額10万円
・支給期間:原則3か月間(支給要件の確認を毎月行います。)
申請期間
令和3年7月1日(木)~令和4年8月31日(水)
申請に必要な書類
申請される方は、あらかじめお電話で予約をしていただき、以下の書類をご用意の上、窓口までお越しください。
提出書類等 | 具体的な書類例 |
【初回申請】申請書 【再申請】申請書 |
|
【初回申請】確認書 【再申請】確認書 |
様式第1号の5 |
本人確認書類 |
運転免許証、マイナンバーカード、 |
社会福祉協議会が実施する総合支援資金特例貸付の 再貸付が確認できる書類の写し |
再貸付の借用書(控)の写し及び再貸付の振込がわかる通帳の写し (再貸付の貸付決定通知書の写しでも可) ※不承認だった場合、不承認通知の写し |
収入が確認できる書類の写し (世帯全員分) |
給与明細書、売上・経費のわかる台帳、 手当・年金等の振込記録(通帳)など ※収入がない場合は、通帳など |
通帳等金融資産が確認できる書類の写し (世帯全員分) |
通帳、ネットバンクの残高確認画面など ※お持ちの口座全ての分について必要 |
求職受付票(ハローワークカード)の写し | ※お持ちでない場合は、ハローワークで 手続きし交付を受けること ※支援金申請後でも可。ただし、写しの提出がない 場合、支給決定にならない |
申請時に住居確保給付金を受給中の方は、収入関係書類、資産関係書類の提出を省略できる場合があります。
申請手続き
原則、窓口での申請受付としております。
また、混雑が予想されるため、お電話にて来所予約をお取りください。
ご予約日に申請書類を羽生市社会福祉課までご持参ください。
※ご予約がない場合、待ち時間が長くなってしまう可能性がございますのでご注意ください。
お問い合わせ
申請についてのお問い合わせ
羽生市社会福祉課生活支援係
電話:048-561-1121
受付時間:平日8時30分~17時15分
支援金全般についてのお問い合わせ
厚生労働省コールセンター
電話:0120-46-8030
受付時間:平日9時00分~17時00分
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援給付金」特設ページはこちらです。(別ウィンドウで開きます。)