はにゅうスポ・レクフェスタ

公開日 2023年08月21日

更新日 2023年08月22日

はにゅうスポ・レクフェスタとは

 羽生市民体育祭に代わる新たなイベントとして「はにゅうスポ・レクフェスタ」を開催します。

 誰でも気軽に楽しめる体験型スポーツ・レクリエーションイベントです。

 皆さんに楽しんでいただける内容を現在検討中です。詳細は随時更新していきますので、お楽しみに!

 

 

 ※お越しの際は、体育館シューズを持参してください。

 

趣旨

 市民の誰もが気軽に参加でき、楽しめる体験型スポーツ・レクリエーションイベントを開催することで、

スポーツ・レクリエーションについての関心や理解を深め、積極的にスポーツ・レクリエーション活動を行

う機会を提供することで、市民の健康・体力の保持・増進、健康長寿に繋げると共に、様々な種目を通じて

多様性への理解を深めることを目的とする。

 併せて、スポーツ・レクリエーション団体の活動を市民に広く周知するとともに、団体活動の活性化を図

る。

 

主催

 羽生市 羽生市教育委員会

 

主管

 はにゅうスポ・レクフェスタ実行委員会

 

期日

 令和5年10月15日(日) 9:00~13:30

 

会場

 羽生市体育館 羽生中央公園

 

内容

 ①トップアスリート・オリンピアンによる講演・教室等

  ・千葉真子さん(オリンピアン:陸上競技)を招き、講演や教室を実施

 

 ②スポーツ・レクリエーションを体験できるブース

  室内ブース(14ブース)

  ・メインアリーナ:バレーボール、バドミントン、フロアカーリング、フライングディスク、ボッチャ

           ラダーゲッター、アームレスリング、自転車最大速度にチャレンジ

  ・サブアリーナ:ミニバス、剣道

  ・卓球場:卓球

  ・トレーニング室:体操(サーキット方式で運動)

  ・柔道場:ムジナもん体操、いきいき百歳体操

 

  屋外ブース(9ブース)

  ・野球場:野球

  ・陸上競技場:サッカー、グラウンドゴルフ

  ・テニスコート:テニス、ソフトテニス

  ・自由広場:ソフトボール

  ・南広場:ゲートボール、シェアリングネイチャー

  ・体育館駐車場:ボートレースVR体験
​​​​​​

 

 ③健康測定ブース(2ブース)

  ・全身反応測定器 ・体脂肪計&活力年齢計 ・足指力計測器 ・ビド・スマイル(足裏健康測定器)

  ・らくらくウェルネス ・脳年齢測定 ・血管年齢測定 ・ベジチェック(野菜摂取量)

 

 ④お楽しみイベントも充実!

  スタンプラリー/ビンゴ

  〇いろんなスポーツやレクリエーションを体験してスタンプを集め、素敵な景品をゲットしよう!

 

  抽選付きアンケート

  〇今後もスポ・レクフェスタを楽しんでいただくために、参加者の皆様からご意見を募集します。

   アンケートにご協力いただいた方には、景品を差し上げます(何が当たるかは抽選でのお楽しみ)。

   ※先着順

 

  キッチンカー・販売エリア

  ・農好会(野菜、米) ・(株)ケンゾー(いちごスムージー) ・(株)タカミヤ(朝穫れきゅうり)

  ・はらだ珈琲(珈琲、レモネード) ・串焼きダイニングTAKA(クレープ、ジュース)

  ・Burger Big Bang PJ(ハンバーガー:50食限定) ・和風居酒屋 空~ku~(未定)

  ・羽生市更生保護女性会(バザー) ・羽生市ボランティア連絡会(バザー) 

  ・まるたけ(移動販売車)
​​​​​​  

 

 

今回の注目ポイント!

 ★千葉 真子さん(オリンピアン:陸上競技)がやって来る!

  オリンピアンに会える貴重な体験です。ぜひ、お越しください。

           千葉真子さんプロフィール[PDF:327KB]     

 

 ★日本一のハンバーガーの出店が決定!

  6月に神奈川県横浜市で開催されたハンバーガー全国大会「JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP」で

  見事優勝を飾った、「Burger Big Bang PJ」がキッチンカーを出店します。(50食限定)

          

 

その他

 ・イベントを最大限に楽しんでいただくために、体育館シューズの持参をお願いします。

  ※室内ブースを体験する際は、基本的に体育館シューズの着用が必須となります。

 

お問い合わせ

生涯学習部 スポーツ振興課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-561-6562

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード