夏の交通事故防止運動について

公開日 2025年07月11日

更新日 2025年07月11日

 市では、羽生警察署や羽生交通安全協会をはじめとした関係団体と連携し、夏の交通事故防止運動を実施します。

実施期間

 令和7年7月15日(火)から24日(木)までの10日間
 

羽生市の重点項目

 自転車乗用時のヘルメット着用推進と交通事故防止

 自転車用ヘルメット着用の努力義務化について
 

主な取り組み

母の会 ひんやり作戦

 日時:令和7年7月17日(木) 午前10時~午前11時

 場所:セブンイレブン羽生中央3丁目店前交差点付近(羽生市中央3丁目1-13)

 目的:羽生市交通安全母の会よりドライバーに対し、冷却シート等を配布し、交通事故の防止を図る。
 

飲酒運転根絶の日キャンペーン

 日時:令和7年7月18日(金) 午後3時30分~午後4時30分

 場所:カインズ羽生店(羽生市大字小松388)

 目的:自動車・自転車運転者に対し、「飲酒運転をしない、させない、許さない」を周知し、飲酒運転の根絶を図る。
 

自転車乗用時のヘルメット着用推進キャンペーン

 日時:令和7年7月23日(水) 午後3時30分~午後4時30分

 場所:ベルク羽生西店(羽生市西2丁目18-19)

 目的:自転車利用者に対し、啓発品を配布し、自転車乗用時にヘルメット着用するよう意識付けを図る。
 

交通事故死ゼロを目指す日・自転車の交通事故防止の日キャンペーン 

 日時:令和7年7月24日(木) 午後3時30分~午後4時30分

 場所:道の駅はにゅう(羽生市大字上新郷7066)

 目的:ドライバーに対し、啓発品を配布し、交通死亡事故ゼロを目指す。
 

リンク

 埼玉県ホームページ

 埼玉県警察ホームページ

お問い合わせ

総務部 地域振興課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-563-2322
AIサポートチャット
オンライン