令和8年度経営体育成条件整備事業の要望量調査について

公開日 2025年07月14日

令和8年度経営体育成条件整備事業(国庫事業名:➀農地利用効率化等支援交付金、➁担い手確保・経営強化支援事業)について要望量調査を実施します。

この調査は、令和8年度の県及び市の予算編成の参考とするために行うものです。
国が実施する要望調査ではないため、国の予算措置を確約したり事業の採択を決めたりするものではありません。

事業の活用をお考えの方は、令和7年8月1日(金)までに、市農政課にご相談ください。

農地利用効率化等支援交付金

地域が目指すべき将来の集約化に重点を置いた農地利用の姿の実現に向けて経営改善に取り組む場合に必要な農業用機械・施設等の導入を支援する、国の事業です。

事業の内容については、以下の農林水産省のホームページを参考にしてください。

農地利用効率化等支援交付金(令和7年度):農林水産省

 

担い手確保・経営強化支援事業

意欲ある農業者の経営発展を促進する農業用機械・施設の導入を支援する、国の事業です。

事業の内容については、以下の農林水産省のホームページを参考にしてください。

担い手確保・経営強化支援事業(令和6年度補正予算):農林水産省

お問い合わせ

経済環境部 農政課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-563-4329