「羽生市立小中学校適正規模・適正配置に関する基本方針」(案)についての意見募集(パブリック・コメント)の結果

公開日 2025年07月25日

「羽生市立小中学校適正規模・適正配置に関する基本方針」(案)についての意見募集(パブリック・コメント)の結果

 羽生市教育委員会では、令和4年3月に「羽生市立小中学校適正規模・適正配置に関する基本方針」を策定しました。

 この基本方針により、東中学校区では、井泉小学校、三田ヶ谷小学校、村君小学校を再編成し、令和7年4月に新たに羽生東小学校が開校しました。 

 西・南中学校区の小学校再編成については、令和6年度末を目途に基本方針を示すため、令和5年2月に「羽生市立学校適正規模審議会」を立ち上げ、協議を重ねてきました。

 令和7年3月に「羽生市立学校適正規模審議会」からの答申を受け、西・南中学校区の小学校再編成計画を定めた基本方針(案)を作成しました。

 基本方針の策定にあたり、意見募集(パブリック・コメント)を実施しました。結果は、次のとおりです。

 

意見募集期間

 令和7年6月5日(木)~令和7年7月4日(金)

 

意見募集の結果

 ○意見提出者数   市民3人

 ○意見項目数      5件

 ○意見募集結果   基本方針(案)意見募集結果[PDF:136KB]

 

関連情報

 羽生市立小中学校適正規模・適正配置に関する基本方針(案)の内容は、下記においてご覧いただけます。

  羽生市立学校適正規模・適正配置に関する基本方針

 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード