公開日 2025年09月03日
市では、羽生警察署や羽生交通安全協会をはじめとした関係団体と連携し、秋の全国交通安全運動を実施します。
実施期間
令和7年9月21日(日)から30日(火)までの10日間
羽生市の重点項目
自転車乗用時のヘルメット着用推進と交通事故防止
主な取り組み
秋の全国交通安全運動 出発式
日時:令和7年9月19日(金) 午後1時30分~
場所:羽生市役所3階301会議室(羽生市東6丁目15番地)
内容:交通安全団体による講話
講師:羽生市交通安全母の会 会長 立川 文子 氏
自転車乗用時のヘルメット着用推進及び交通事故防止キャンペーン
日時:令和7年9月19日(金) 秋の全国交通安全運動 出発式終了後
場所:羽生市役所1階フロア(羽生市東6丁目15番地)
目的:「自転車乗用時はヘルメットを着用する」ことを呼びかけ、交通事故防止を図る。
歩行者保護の日及び飲酒運転根絶キャンペーン
日時:令和7年9月24日(水) 午後3時30分~午後4時30分
場所:道の駅はにゅう(羽生市大字上新郷7066)
目的:「横断歩道では歩行者優先」、「飲酒運転をしない、させない、許さない」を周知し、飲酒運転の
根絶や交通事故防止を図る。
交通事故死ゼロを目指す日キャンペーン
日時:令和7年9月30日(火) 午後3時30分~午後4時30分
場所:ベルク羽生西店(羽生市西2丁目18-19)
目的:いまだに痛ましい交通事故が後を絶たない現状を訴えるとともに、交通ルールやマナーの遵守を
呼びかけ、交通事故防止を図る。