公開日 2025年11月13日
武州の藍染めを未来へ ― 日本政府公式SNSで当市の事業者が紹介されました
羽生市の藍染事業者が、このたび内閣総理大臣官邸国際広報室管轄の日本政府公式SNS「JapanGov」にて紹介されました。
当市の藍染め企業が、内閣総理大臣官邸国際広報室管轄の日本政府公式SNS「JapanGov」にてご紹介いただきました。本市で継承される伝統的な藍染めの技術や歴史、剣道着、スリッパなどの生活用品の開発、地域活性化イベント「青縞の市」等、幅広い取り組みが世界に向けて発信されました。
皆さまぜひご覧ください。
各種SNSリンク
JapanGovの公式SNSでも紹介されています。ぜひご覧ください(外部サイトに移動します)。
JAPANGOVとは
「JapanGov」は、日本政府が海外に向けて日本の魅力、文化、技術、観光、産業など幅広い情報を発信している公式ウェブサイトおよびSNSアカウントです。英語を中心に、FacebookやX(旧Twitter)など多彩なメディアで積極的に情報を発信しており、世界各国の方々に日本の価値を伝えています。
藍染とは
藍染めは、日本の伝統的な染色技術の一つで、天然藍を用いて生地を深く美しい「ジャパンブルー」に染め上げます。羽生市・武州地域の藍染めは、発酵建ての技法や熟練の職人による手作業が特色で、剣道着や生活雑貨など幅広い分野で高い評価を受けています。伝統の技を守りつつ、現代の生活に溶け込む製品開発や地域活性にもつながっています。
