一時保育

公開日 2011年04月01日

更新日 2024年12月26日

公立保育所の一時保育について

 お子さんを家庭で見ることが困難となった場合に、公立保育所を利用できる制度です。
 ※保育所(園)、認定こども園、幼稚園等に在籍していないお子さまがご利用いただけます。
 ※施設等の事情によりやむを得ず、ご利用になれない場合もございます、予めご了承ください。

保育時間

 午前8時30分から午後4時30分までの間で必要な時間

実施曜日及び実施保育所

(1)平日(月曜日〜金曜日)については、第1・3・6・7保育所の4ヵ所
(2)土曜日については、第7保育所

休業日

(1)日曜日と祝祭日
(2)年末・年始(12月29日〜1月3日)
(3)その他市長が認めた日

対象児童

 羽生市内に住所を有し、保育園(所)及び幼稚園に通っていない児童で、かつ満1歳から小学校就学前までの児童 

利用条件

 保護者の疾病、就労、冠婚葬祭等の理由により、家庭で児童の保育が一時的にできないときや、保護者が育児においてリフレッシュをしたいとき。利用日数に上限がありますので、詳細は市へお問い合わせください。

 ただし、施設内の感染症状況等により利用できない場合がありますので、予めご了承ください。

利用定員

 1保育所につき、おおむね1人

費用

 日額1,500円

申請方法

 利用を希望される方は、まずは羽生市児童保育課にお問合せください。利用希望日や時間等を確認させていただきます。その後、お電話等で利用の可否を回答いたします。利用をする場合は、窓口にて申請のお手続きをしてください。


※本人の健康状態等によりご利用ができない場合がありますので、ご了承ください。

関連情報

保育所

 

お問い合わせ

健康福祉部 児童保育課
住所:埼玉県羽生市東6丁目15番地
TEL:048-561-1121
FAX:048-563-4581