公開日 2025年09月22日
「東武伊勢崎線 羽生駅」お客様用トイレのリニューアル工事が完了し、2025年8月28日(木)より供用が開始されました。今回のリニューアルにおいては、「東武鉄道株式会社」、「武州織物工業協同組合」、「羽生市藍染振興協議会」が連携し、本市の誇る伝統産業である“武州正藍染”がデザインに取り入れられています。
入口の壁面には藍染の木材を装飾し、お客様用トイレの内部には藍染の布を設置するなど、職人の皆様の技による多彩な表現をご覧いただけます。また、入口付近には“武州正藍染”の紹介パネルを設置し、訪れる方々へ地域文化の魅力を発信しています。
お客様用トイレ外観
トイレ個室内
トイレ内通路
武州正藍染紹介パネル
羽生駅自由通路に藍染作品展示
東武鉄道羽生駅のトイレリニューアルにあわせて、羽生市藍染振興協議会ご協力のもと、駅自由通路に藍染作品を展示いたしました。様々な藍染作品の装飾で、皆さまをお迎えしております。
藍のまち羽生へようこそ看板
のれんや小中学生の作成によるハンカチの展示
武州正藍染の特徴である糸染めの展示
羽生駅を利用する多くの皆様にとって、快適にご利用いただける空間であるとともに、地域の伝統文化や職人の技に触れていただける場として展示いたしました。今後も地域の魅力を発信し、市内外の皆様に羽生市ならではの文化に親しんでいただけるよう取り組んでまいります。