くらしの情報
- 羽生市気候変動適応センター(2022年08月01日 環境課)
- 漏水調査を実施します(2022年07月29日 水道課)
- にじいろ県民相談(埼玉県LGBTQ県民相談)について(埼玉県からのお知らせ)(2022年07月28日 人権推進課)
- 家庭での学習パソコンの利用について(2022年07月21日 学校教育課)
- 令和4年10月から 福祉3医療費の県内現物給付が始まります(2022年07月15日 こども家庭課)
- 電子申請・届出サービスのコールセンターを装った不審メールについて(2022年07月01日 企画課)
- 「d払い(請求書払)」の納付方法(2022年07月01日 収納課)
- スマートフォンアプリを利用したキャッシュレス支払について(2022年07月01日 収納課)
- 住宅用家屋証明について(2022年07月01日 税務課)
- 羽生市のりあいタクシー(2022年06月30日 地域振興課)
- あい・あいバス(羽生市福祉バス)(2022年06月30日 地域振興課)
- 【ご注意ください】市内でマムシの目撃情報がありました(2022年06月17日 環境課)
- 帯状疱疹について ~気がついたら早めに受診を~(2022年06月15日 健康づくり推進課)
- 消防団員の募集について (2022年06月13日 消防総務課)
- 食中毒に注意しましょう!(2022年06月07日 健康づくり推進課)
- 税務課(2022年06月06日 税務課)
- 児童手当(2022年06月03日 こども家庭課)
- 住宅の省エネルギー改修に伴う固定資産税の減額について(令和4年4月1日より)(2022年06月01日 税務課)
- 成人歯科健診(2022年06月01日 健康づくり推進課)
- 各種健康診査やがん検診(2022年05月31日 健康づくり推進課)
- 羽生市民体育祭について(2022年05月27日 スポーツ振興課)
- 徘徊高齢者等位置探索サービス事業(2022年05月17日 高齢介護課)
- ごみの分け方、出し方(2022年05月02日 環境課)
- 内水(浸水)ハザードマップについて(2022年05月01日 建設課)
- 下水道使用料が変わります(2022年04月28日 下水道課)
- 「羽生市気候非常事態宣言 ーゼロカーボンシティを目指してー」の表明について(2022年04月22日 環境課)
- 第3次羽生市健康づくり計画を策定しました(2022年04月21日 健康づくり推進課)
- 外来植物にご注意ください(2022年04月13日 環境課)
- 令和3年度分の固定資産税に係る価格に関する審査申出の特例について(2022年04月05日 税務課)
- 養育費に関する公正証書等作成促進補助金を交付します(2022年04月01日 こども家庭課)