くらしの情報
- 河川・下水道事業調整協議会(2021年03月23日 下水道課)
- 行田市との「一般廃棄物処理施設の共同整備に関する基本合意」の締結について(2021年03月16日 環境課)
- 道路アダプト事業〔あなたのアイディアで美しい植樹帯に〕(2021年03月12日 建設課)
- 新型コロナウイルス感染症に起因する差別的な取扱い等の防止について(2021年03月05日 人権推進課)
- 公共下水道に関する計画(2021年03月03日 下水道課)
- 「楽天銀行(コンビニ支払)」による納付方法(2021年03月01日 収納課)
- 養育費と面会交流(2021年02月19日 こども家庭課)
- 新たな清掃センターの整備について(2021年02月18日 環境課)
- ごみ処理広域化にかかる勉強会について(2021年02月18日 環境課)
- 新たな清掃センターの整備に向けた経緯について(2021年02月18日 環境課)
- パブリック・コメント:羽生市下水道事業経営戦略(案)(2021年02月15日 下水道課)
- パソコンの処分について(2021年02月05日 環境課)
- 男性のための電話相談(埼玉県男女共同参画推進センター)(2021年02月04日 人権推進課)
- 児童扶養手当と障害年金の併給調整の見直しについて(2021年02月01日 こども家庭課)
- 動物の死体を発見した時の対処について(2021年02月01日 環境課)
- マイナンバーカードを使って自宅で確定申告ができます(2021年01月18日 税務課)
- 認知症の人が損害を負わせてしまった時の個人賠償責任保険について(2021年01月08日 高齢介護課)
- 羽生市体育館(2021年01月08日 スポーツ振興課)
- はにゅう「筋力UP!体操」(2021年01月07日 スポーツ振興課)
- スポーツ振興課(2021年01月07日 スポーツ振興課)
- パブリック・コメント:第8期羽生市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(2021年01月06日 高齢介護課)
- 都市計画に係る申請・届出の郵送対応について(2021年01月05日 まちづくり政策課)
- ムジナもん体操(2020年12月28日 スポーツ振興課)
- NET119緊急通報システムについて(2020年12月15日 消防署)
- 育英資金・奨学資金給与制度(2020年12月14日 学校教育課)
- 給食の写真:2学期(2020年11月30日 学校教育課)
- 羽生市下水道事業の業務状況の公表について(2020年11月30日 下水道課)
- 多数傷病者対応合同訓練を実施しました(2020年11月20日 警防課)
- 先端設備導入による固定資産税の特例について (令和5年3月31日以前に取得の資産)(2020年11月10日 税務課)
- 羽生市立郷土資料館(2020年10月13日 郷土資料館)